潜水艇タイタン: オーシャンゲート社が犠牲にしたもののネタバレレビュー・内容・結末

『潜水艇タイタン: オーシャンゲート社が犠牲にしたもの』に投稿されたネタバレ・内容・結末

死人に口なしだけど、これを見る限り社長が終わってたということですな。

OPの実際に潜水艇タイタンに乗り込む映像、肌感覚で「本当に大丈夫?」と思えるのすごい。

ここまで絵に描いたような傲慢な人間ってまだいるのかと驚き。
いや、現場を知らない社員とかには普通にいるけど。…

>>続きを読む

頭のいいアホ?をみた

恵まれ生まれや育ち、その性格から発生した自尊心は傲慢さはアンガーのマネイジメントができなくなってって…
パワハラ当たり前!意見するやつはクビ!
我注目されたい急げー!って

>>続きを読む

先日のNTSBによるオーシャンゲートの事故の最終報告書が出たのを機に、このドキュメンタリーが話題になっていたので鑑賞。

CEOの過信から引き起こされた人災と言っていいと思うけど、そのストックトンが…

>>続きを読む
最悪の事態が起こるべくして起きた
イーロン、ジェフベゾスは乗らなかっただろう。そこが違い

死人に口なしドキュメンタリー。
「社長が悪い」以外何も語らず。

2年前に起きたタイタン深海爆縮事故、何故ロマンを抱えたツアーのはずが最悪の事態になってしまったか、オーシャンゲート社の元関係者から話…

>>続きを読む

2023年6月、タイタニック号観覧のために海底へ向かった潜水艇タイタンは不幸な結末を迎えた。事故の真相に迫るドキュメンタリー。

繊維が切れる音めっちゃ怖い!少しずつだとしても、破損していく事前提で…

>>続きを読む
絶対に事前に事故を防げたと思うし、命預かっててお金をもらってるのに経費削減と成功しか目に見えてないオーシャンゲートの社長やばすぎる🫠

事故の直前にツアーに参加する予定だったYouTuberのインタビューが見てるだけで辛かった。
大きい事故の場合、被害にあった人はもちろんだけど直前で回避した人も心を病んでしまったりするんだよね...…

>>続きを読む

事故のドキュメンタリー映画で最終報告書が上がる前に映画が公開されるのは珍しいんじゃないでしょうか。
実地テスト時潜水艦内の映像など(本物?)があるので見応えがありました。

表面上は新進気鋭のCEO…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品