バーニング・オーシャンの作品情報・感想・評価・動画配信

バーニング・オーシャン2016年製作の映画)

Deepwater Horizon

上映日:2017年04月21日

製作国:

上映時間:107分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 爆発シーンはド迫力で、緊迫感がある
  • 実話を忠実に再現しており、リアルさがある
  • 犠牲となった人たちをリスペクトしている
  • 石油採掘の過酷な環境と安全性の重要性が伝わってくる
  • 出演者が豪華で、特にマーク・ウォルバーグとカート・ラッセルの演技が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バーニング・オーシャン』に投稿された感想・評価

すー
3.5

大企業が期日を守ることを優先してしまったあげく、大事故に。
泥水があふれ出したところから目が離せなくなった。
たまたまそこに居合わせた大企業の上司ではなく、長年の経験ある長が決断しないといけないだな…

>>続きを読む
3.7
海底油田の掘削機が爆発して
海上にある施設や人々をも吹き飛ばす映画。
あの施設は、映画の為に作ったんやろか?
実話を元にしてるから、当事者たちはかなりパニックやったやろうな〜
このレビューはネタバレを含みます

地上波録画したやつを視聴。吹き替え版。

マークウォールバーグがマット・デイモンに見える呪いにかかっています。声優とかも関係あるのかな?
トムクルーズの声優さんの森川さんが声を当ててるのでめっちゃカ…

>>続きを読む
どこまでがホントなのか分からないけどこれが実話なのすごい。
なかなか迫力満点だった。
sa
3.3
これ実話なの怖すぎ😱

事故が起きる前までは専門用語や専門的なシーンが多くて何が何だかよくわからなかったけど、さすがに泥と爆発のシーンは大迫力すぎた

主人公たちの仲間を助けようと奮闘する姿には感動した!

エライ事になっているのは分かるものの、具体的に何が起こっているのかイマイチよく分からず、あまり引き込まれなかった。追加のテストでは問題なかったのに事故が発生したって事は、どこに問題があって誰が悪いの…

>>続きを読む
海上から石油を掘る話。

100分でこれはすごい満足感!
石油について少し勉強になるし、責任感のある人々に感動する。
JOVI
3.3

実話ベースの海底油田火災。
事故発生までのジワジワ感が良く出来ている。
このレベルの火災で死者11人は想像以上に少ないと思ったが、エンドロールの被害者の写真は辛い。
カート・ラッセルすっかりお爺ちゃ…

>>続きを読む

実話がベースだと没入感が違う
11名の人命が失われただけでなく、生還した方々にとっても相当なトラウマを残したであろう
何より自然界へも甚大な影響を及ぼしており、事故という言葉でくくるにはあまりに業の…

>>続きを読む
石油掘削施設の爆発を描いた事実に基づいた内容のパニック映画。
後半の映像はかなり迫力ある。
映画ではお決まりの展開を実際にやらかした事故なんだなと思うと複雑な気持ちになる。

あなたにおすすめの記事