栄光のバックホームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『栄光のバックホーム』に投稿された感想・評価

さこ
3.8

横田選手のことはちらっと知っていた程度で鑑賞。横田選手を讃えるべく役者たちは熱演だった。横田選手はとても頑張ったし強いのだが、お母さんも同じように強い。ひとは自分のための頑張りは限度があると思うけど…

>>続きを読む
chi
3.4

映画というよりドラマという感じの作りだった(エンドロールで俳優の名前が横に流れるのとかまさに)けど、若者の死には涙が出てしまいますね。野球に疎いので横田選手を存じ上げず、開始1時間で引退してしまった…

>>続きを読む
4.0

阪神タイガースが大好きです

発病による影響で現役を引退、闘病の末28歳の若さでお亡くなりになった横田真太郎さんの姿を描いたドラマ

タイガースファンなら誰しもが知っている壮絶な闘病ドラマ、わかって…

>>続きを読む
siri
3.0

虎ファンなので少々甘めの点数です。

エンドロールで通算成績が出てましたが、数字以上に横田は
ロマンの塊のようなグッドプレイヤーでした。
あの年、キャンプ離脱からの全く続報がない(タイガースは情報漏…

>>続きを読む
tohko
2.5

横田慎太郎さんを多くの人に知ってほしい、生きた証として映像作品に残したいという関係者の方々の強い想いがあったのかなとは思う

もちろんご本人のプライベートな映像には限りがあるだろうけど、友人、家族、…

>>続きを読む

若くして亡くなった阪神の横田選手の物語です。
感動します。特に母親役の京香さんがいいです。
エンドロールは、本人たちのスナップで
阪神ファンには、たまりません。
サプライズで監督と主演の松谷君が来て…

>>続きを読む
4.0

人生初の試写会

映画の内容としてはしっとりしており
音が気になるポップコーンを食べるには比較的向かない。

引き込まれてしまい全く眠くならなかったのでポップコーン必要指数は低く、泣いてしまう方はさ…

>>続きを読む
阪神ファンでもないし、恥ずかしながらこの選手のことも今回初めて知ったけど、本編見る前から予告だけで泣いた
ゆ
3.7
今を生きている一人一人に挫折や葛藤も含めたストーリーがあって、その経験や生き様が誰かを勇気づけることもあるんだなとしみじみ。母は強し。
ゆゆ
5.0

神保町の一ツ橋ホールでの試写会にて。
サプライズで舞台挨拶に秋山純監督と横田慎太郎役の主演松谷鷹也氏がいらっしゃったことにびっくりした。写真パシャパシャ撮った。

私にしては珍しく、こういう作風の作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事