「幸せになろうとするから不幸になる、今生きてるだけで幸せなんだよ」
「朝起きると生きてるなあと感じる 神様から贈り物をもらったような気持ちになる 夜眠る時は明日もどうか贈り物をくださいと願う」
「い…
20歳という若さでこの世を去った浅野大義さんの人生に触れ、この作品は鑑賞した自分自身にも大きな影響を与えてくれた。浅野さんの一つひとつの言葉には重みがあり、辛いことがあっても前を向いて生きていこうと…
>>続きを読む福本莉子さん全作品見ていこうシリーズ。
神尾君が直面する辛い現実に寄り添い
最期まで隣に立つ彼女役。優しかった。
死を身近に感じて大事にする「生きること」
生きる中で大事にする「仲間との絆」
絆が…
母に勧められて鑑賞しました。
ですが、私自身が市船出身だからか、前半の青春シーンで『いや…本物の学生たちは絶対こんなことやってなかったよ…』という【映画だからちょっと脚色してる】感に余計に引いてし…
実話を元に作られた映画だそうです。
生きるということ、死ぬということ。
人生とはなにか、人との繋がりとは何かを考えさせられる映画でした。
私もいつか死ぬかは分からない。
今日この日、この瞬間を精一杯…
「20歳のソウル」製作委員会