アメリカを斬るを配信している動画配信サービス

『アメリカを斬る』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アメリカを斬る
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アメリカを斬るが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

アメリカを斬るが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アメリカを斬るが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

アメリカを斬る

TSUTAYA DISCASで、『アメリカを斬るはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『アメリカを斬る』に投稿された感想・評価

yaaa
4.0
「あかん。あかん。スタジオなんかにおったらあかん。カメラかついで町へでるんや。アメリカで今何が起こっているか見たいんや!!」
ハスケル・ウェクスラーの怒鳴り声が聞こえてきそう。100%関西弁ではないが。

名カメラマン、ハスケル・ウェクスラーの脚本監督作品。
TVカメラマン(16㍉!)のチンピラみたいな顔のロバート・フォスターが局をクビになりながらも1968年シカゴ民主党大会(反戦運動家と警察の衝突事件が起きる)取材する。
まあ、アグレッシブな映画ですが脚本はずさんです。しかし、それを上回る虚構と現実ないまぜの展開は危険な場所へ突入するバラエティ番組を観ているように盛り上がります。
シカゴ民主党大会を始め、黒人への不当な事件、貧民街等TVでは映さないこと図鑑の様相。それを再現でなく実際にその場で撮影する体当たり感!!
カメラマンだけあって画で訴える感じであっさり感が増しますがシャープで即物的な映像はさすがの一言。
実際に巨大な胸のヴァーナ・ブルームが黄色いワンピースを着て暴動の中にいる姿はオイオイと言いたくなる。
イージー・ライダーとともに自由に映画創ったらええんやなと感じる作品。

OPが最高にかっこよくて、それだけで全体を言い表しているようでもある。音楽もよろしい。タランティーノがパクリそう。

別作品だが1968年シカゴ民主党大会の激突事件のドキュメンタリーがあるそうな。Chicago10というやつ。
この作品がつくられた時代と、
暴動が頻発している現代アメリカは何も変わっていないんだなあと感じる作品です。

主人公はテレビのカメラマン。
悲惨な交通事故の映像を撮り、
事務的にそのフィルムをバイク便に渡す。

ある日タクシーに大金を置き忘れられていたのを気づいた黒人のドライバーが、警察に届け出るが、警察は相手が黒人だからという理由で嫌味たっぷりに事情聴取する。

この出来事を知った主人公は、取材すべきと上司に申し出るが、
上司は話題にならないということで相手にしない。

主人公は無視して相棒の音響マンと、黒人のハーレムに取材に出かけるが、今度は黒人から嫌がらせを受ける。

その取材フィルムは政治的理由でオクラになり、
政府の情報機関にわたってしまう。

マスコミのモラルに反した行動に怒った主人公は抗議するが、
あっさりクビ。

街ではリベラル派の集団がデモを繰り広げている。
片や別の集会場では民主党の党大会が行われている。

政府は警官隊や軍隊を出動させて、
暴動を鎮圧しようとするのだが・・・

この二つの場面が絶妙の編集で展開し、
戦車が現れる場面で緊張は一気に高まる。

映像をつなげるだけで、
余計な説明を排除した演出が成功したといえる。

ラストはアメリカン・ニューシネマ的な展開となるが、
現代にも通じるマスコミおよびアメリカ政府批判精神は充分通じる。

大量に空に放たれる鳩に、
この作品のメッセージを伝えたかったのだろう。

いま、観なおしてほしい作品です。
堊
-
ラストの移動撮影カッケー。GoProみたいなんつけて女を持ち上げたりぶん投げて遊ぶの、よくわからんがかっこいい。『アメリカを斬る』みたいな大そうなものでもなくて(原題MEDIUM COOLだし)ひたすらゲリラっぽいのと、バキバキにキメた再現シークエンスみたいなのとをないまぜにしてる映像群。どことなくヤコペッティ感あるなと思ってたら『世界残酷物語』の話をし始める。

『アメリカを斬る』に似ている作品

シカゴ7裁判

上映日:

2020年10月09日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会。会場近くでは、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集結。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化していき、警察との…

>>続きを読む