シカゴ7裁判を配信している動画配信サービス

『シカゴ7裁判』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シカゴ7裁判

シカゴ7裁判が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

シカゴ7裁判が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

シカゴ7裁判が配信されているサービス詳細

Netflix

シカゴ7裁判

Netflixで、『シカゴ7裁判は見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴
  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

シカゴ7裁判の作品紹介

シカゴ7裁判のあらすじ

1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会。会場近くでは、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集結。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化していき、警察との間で激しい衝突へと発展。デモの首謀者とされたアビー・ホフマン(サシャ・バロン・コーエン)、トム・ヘイデン(エディ・レッドメイン)ら 7 人の男〈シカゴ・セブン〉は、“暴動を煽った”罪で起訴されてしまい、歴史に悪名をとどろかせた《類を見ないほどの衝撃的な裁判》が幕を開けることに。

シカゴ7裁判の監督

アーロン・ソーキン

原題
The Trial of the Chicago 7
製作年
2020年
製作国
アメリカイギリスインド
上映時間
129分
ジャンル
ドラマスリラー

『シカゴ7裁判』に投稿された感想・評価

映画史上、こんなに憎たらしい判事、初めて見た……。

この映画はベトナム戦争への抗議吹き荒れる60年代の映画として終わらない。たった今の世界に訴えかける熱い映画だ。

「ソーシャル・ネットワーク」でアカデミー脚色賞を受賞し、「マネーボール」「モリーズ・ゲーム」でも同賞にノミネートされたアーロン・ソーキンが脚本・監督。

アカデミー賞で作品、脚本、助演男優など6部門にノミネートされたが受賞には至らなかったNetflixオリジナル映画だ。

ベトナム戦争の抗議運動から逮捕・起訴された7人の男の裁判の行方を描いていて、緊迫感とユーモアのバランスがいい。

1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会の会場近くに、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集まるが、デモは徐々に激化し、警察との間で激しい衝突が起こり、デモの首謀者と目される7人の男(シカゴ・セブン)は暴動をあおった罪で起訴され、裁判にかけられる。

警官が市民を殴りつける場面や、裁判では陪審員の買収や判事の極端な偏見にまみれて、観ていて気分が悪くなるほどなのだが(後に歴史に悪名を残す裁判となる)彼らは自分たちの信念を曲げずに立ち向かっていく。

8人目の重要人物、ブラックパンサー党の党首ボビーの不条理な差別や悲劇に向けた心の叫びにも心深く揺さぶられる。

エディ・レッドメインやジョセフ・ゴードン=レビット、マイケル・キートン、マーク・ライランスなど豪華俳優陣の真に迫る演技も良かったが、何といってもアカデミー助演男優賞にノミネートされたサシャ・バロン・コーエンの人間味溢れる演技とスピーチシーンが良かった。

偏見に満ち、公平性を欠く裁判を覆す力は何なのか。

‘世界は見ている’という言葉が心に響く、まさに、今の物語になっている。

このベトナム戦争で亡くなった方たちの思いを胸に抗議運動をした彼らの裁判劇の正義を問う作品が今、映画化される意味というのは、やはり世界的なBLM(ブラック・ライブズ・マター)運動と切り離せないだろう。

映画の物語とは逸れるが、この映画を語るに外せないほど、繋がっている。

昨年5月、白人警官に首を9分間以上押さえつけられて黒人のジョージ・フロイドさんが死亡した事件の裁判で12人の陪審員はショービン被告に有罪評決を下した。これは歴史的評決と言われている。

アメリカでは警官が職務中に人を死に至らしめたために有罪になることはめったにない。特に、警官が白人で、亡くなった人が黒人やラテン系アメリカ人の場合はほとんど有罪になることはない。

ジョージ・フロイド事件では、現場で撮られた動画を多くの人々が観ることになり、殺人の目撃者になったことが世界的なBLM(ブラック・ライブズ・マター)運動に繋がった。

裁判では、繰り返し、首を押さえつけられて苦しむフロイドさんの動画が流されたらしい。

動画には、フロイドさんの首を押さえつけて勝ち誇っているかのように見える白人警察がいた。彼自身、甘く見ていたのかもしれない。警官の行動でたとえ人が亡くなったとしても、警官は罪に問われることはないと。

しかし、陪審員たちの目に映じたのは、殺人以外の何ものでもなかった。

裁判中も警官による暴力事件が続いた。64人もの人々が、警官の手にかかって亡くなり、亡くなった半数以上が黒人かラテン系アメリカ人だった。

そんな中で、歴史的評決ともいえる元白人警官ショービン被告の有罪評決。

ただ、ここまで酷い事件が動画なくては葬り去られてきた歴史の悲劇。その根深さは半端ない。

いつになったら終わるのだろうか。
この映画にはその願いが込められている。

この映画のテーマの核とも言える言葉

‘世界は見ている’

時を超えて心に突き刺さる
意義深い映画だと思う。
4.0
▪️JP Title :「シカゴ7裁判」
Original :「The Trial of the Chicago 7」
▪️First Release Year : 2020
▪️JP Release Date : 2020/10/09
▪️Production Country : アメリカ
🏆Main Awards :※※※
▪️Appreciation Record : 2020-668
🕰Running Time : 130分
▪️Director : アーロン・ソーキン
▪️Writer : アーロン・ソーキン
▪️MusicD : ダニエル・ペンバートン
▪️Cast : サシャ・バロン・コーエン、エディ・レッドメイン、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、マイケル・キートン、マーク・ライランス、アレックス・シャープ、ジェレミー・ストロング、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、ジョン・キャロル・リンチ、フランク・ランジェラ
▪️My Review
ニクソン陣営とジェリー・ホフマン判事、政治の具に民衆を弾圧する行為、実話ならではこそ本当に腹が立って仕方がありません!!その一方でベトナムで無念の死を遂げた人達への信念を貫いた7人の被告人には賞賛の拍手を。エンディングのエディ・レッドメインが5000名の戦死者の名前を読み上げるシーンには感動しました。
本作は、エディ・レッドメイン、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、サシャ・バロン・コーエン、マイケル・キートン、マーク・ライランスなど、オスカー俳優が多数出演する豪華競演も見どころ。特にベテラン陣の演技が見応えがあり、本心を表に出さない弁護人のマーク・ライランス、実に嫌味な裁判官のフランク・ランジェラはインパクト大です。21年度のアカデミー賞予想で作品賞、監督賞、助演男優賞、脚本賞の主要4部⾨で注⽬タイトルとして名前が挙がっている期待作ですね。
ストーリー展開も、裁判中に出てくる証言の数々、意外な事実や法廷の外での再現シーンも実写を交え見どころたっぷりです。エンディングはいかにもハリウッドらしいエモーショナルな流れなんですが、見事に心揺さぶられました。
監督・脚本を務めるのは、脚本・製作総指揮を務めた『ソーシャル・ネットワーク』でアカデミー賞脚色賞を受賞、脚本を務めた『マネーボール』ではアカデミー賞脚色賞にノミネート、脚本を務めた『スティーブ・ジョブズ』ではゴールデングローブ賞脚本賞ノミネートなど確かな実力を誇り、数々の実話に基づく作品を独自の目線で手掛けてきたアーロン・ソーキンが務めています。

物語は。。。
1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会。会場近くでは、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集結。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化していき、警察との間で激しい衝突へと発展。デモの首謀者とされたアビー・ホフマン(サシャ・バロン・コーエン)、トム・ヘイデン(エディ・レッドメイン)ら7人の男〈シカゴ・セブン〉は、“暴動を煽った”罪で起訴されてしまい、歴史に悪名をとどろかせた《類を見ないほどの衝撃的な裁判》が幕を開けることに。。。

▪️Overview
「ソーシャル・ネットワーク」でアカデミー脚色賞を受賞し、「マネーボール」や自身の監督作「モリーズ・ゲーム」でも同賞にノミネートされたアーロン・ソーキンがメガホンをとったNetflixオリジナル映画で、ベトナム戦争の抗議運動から逮捕・起訴された7人の男の裁判の行方を描いた実録ドラマ。キャストには、「ファンタスティック・ビースト」シリーズのエディ・レッドメインをはじめ、ジョセフ・ゴードン=レビット、サシャ・バロン・コーエン、マイケル・キートン、マーク・ライランス、ジェレミー・ストロングら豪華俳優陣が集結した。1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会の会場近くに、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集まった。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化し、警察との間で激しい衝突が起こる。デモの首謀者とされたアビー・ホフマン、トム・ヘイデンら7人の男(シカゴ・セブン)は、暴動をあおった罪で起訴され、裁判にかけられる。その裁判は陪審員の買収や盗聴などが相次ぎ、後に歴史に悪名を残す裁判となるが、男たちは信念を曲げずに立ち向かっていく。Netflixで2020年10月16日から配信。それに先立つ10月9日から一部の映画館で劇場公開。(引用:映画. com)
4.1
【NETFLIXオリジナル作品選】
◆監督:
 アーロン・ソーキン
◆ジャンル:
 法曹サスペンス、史実ドラマ
◆NETFLIX配信月: 2020年10月
◆劇場公開: 有り
 米国: 2020年9月 日本: 2020年10月

〈見処〉
①史実に基づく「不公平な裁判」
・『シカゴ7裁判』(原題: The Trial of the Chicago 7)は2020年に公開されたドラマ映画。
・舞台は1968年8月。ベトナム反戦運動の激化、ジョンソン大統領の出馬断念、ロバート・ケネディ上院議員の暗殺など混乱期にある、シカゴ民主党大会。
・共和党の大統領候補のニクソンに勝てるベトナム反戦の候補者支援のため、過激な若い民主党支持者たちにより必死のデモが巻き起こり、警察が乱入。結局は暴動化の事件となる。
・その5ヶ月後の1969年2月。8人の男性活動家が騒乱罪の罪で起訴されるが、うち1人、黒人のボビー・シールに弁護士があてがわれない(そのため「シカゴ7」と呼ばれる)人種差別も横行。このような出来レース裁判に対して、シカゴ7とシールは無実を訴えるが…
・本当に実話?と思えるくらい不公平な展開に腹立たしい場面の連続であるが、ラストシーンは胸が熱くなる。
・法廷ドラマでありながら、テンポの良い演出やロックを多様した劇伴奏など、アカデミー作品賞を狙える傑作と断言したい。
・本格鑑賞前にJFK~ジョンソン~ニクソン大統領の混沌とした時代を描く映画は沢山あるので、見ておくと良いと思う。とくにジョンソン大統領を描く『オールザウェイ』と、本作の悪評高いホフマン判事を演じたフランク・ランジェラ がニクソン大統領に扮した『フロスト✕ニクソン』は本作の理解度があがるはず。

②映画配給の難しさ
・本作はもともと『ソーシャル・ネットワーク』や『マネーボール』にて史実ドラマに強いトップ脚本家アーロン・ソーキンによる「シカゴ・セブン裁判」の脚本をドリームワークス製作、スティーヴン・スピルバーグ監督にて予定されていたもの。
・2008年にはスピルバーグは、サシャ・バロン・コーエン、ウィル・スミス、ヒース・レジャーを起用する意向がありながら、全米脚本家組合のストライキにより製作が中断。
・その後、スピルバーグは降板、後任監督にポール・グリーングラスやベン・スティラーの名前が挙がったそうだが、2018年にアーロン・ソーキン自らメガホンを取ることになったそうだ(Wikipedia調べ)。
・2019年にはパラマウント映画が本作の全米配給権を獲得し、同年9月からシカゴにて主要撮影が開始、2020年9月25日に全米公開する予定だとの報道があった。
・しかしながら2020年7月に、新型コロナウウィルスが収束しない事態にパラマウントは本作の劇場公開を断念、5600万ドルでNETFLIXに配信権を売却した。
・本作の豪華出演陣のキャスティングには、NETFLIXの意向が働いていないこと、現在の映画産業の勢力図は完全にネット配信会社と逆転してしまっていることを理解して本作を鑑賞すると良いかも。

③結び…本作の見処は?
○: 現在のBlack Matter運動に通じる差別社会を描いた良作。社会問題に考える機会を与えてくれる。
○: 出演陣がとにかく豪華。
○: ラストの法廷シーンは胸アツ描写。

『シカゴ7裁判』に似ている作品

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

元窃盗犯から FBI の情報提供者に転じたウィリアム・オニール(ラキース・スタンフィールド)は、ブラックパンサー党のイリノイ支部に潜入し、カリスマ的指導者フレッド・ハンプトン(ダニエル・カ…

>>続きを読む

グローリー/明日への行進

上映日:

2015年06月19日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

1965年3月7日、黒人の選挙権を求める525人が、マーティン・ルーサー・キングJr.牧師と共にアラバマ州セルマで立ち上がった。 彼らは非暴力を貫きデモ行進を行うが、白人知事率いる州警察の…

>>続きを読む

アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1985年にアルゼンチンで実際に行われた軍事独裁政権に対する裁判を基にした作品。フリオ・ストラセラ検事、ルイス・モレノ・オカンポ副検事、そして法を信じる若者たちが一丸となり、強大な相手との…

>>続きを読む

デトロイト

上映日:

2018年01月26日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

  • ロングライド
3.9

あらすじ

1967年夏、デトロイト。暴動で街が戦場と化す裏側で、世界を揺るがす“ある事件”が起きていたー デトロイトの暴動発生から2日目の夜、ミシガン州兵隊の集結地付近で銃声の通報があり、デトロイト…

>>続きを読む

否定と肯定

上映日:

2017年12月08日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1994年、アメリカのジョージア州アトランタにあるエモリ―大学でユダヤ人女性の歴史学者デボラ・E・リップシュタット(レイチェル・ワイズ)の講義が行われていた。彼女は自著「ホロコーストの真実…

>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ベトナム戦争からほぼ半世紀。ともに戦った4人の黒人退役軍人が、隊長の亡骸と埋められた金塊を探し出すために戦場へと舞い戻る。スパイク・リー監督作品。

ピータールー マンチェスターの悲劇/ピータールーの虐殺

上映日:

2019年08月09日

製作国:

上映時間:

155分
3.3

あらすじ

舞台は1819年。ナポレオン戦争後の困窮の英マンチェスター。 深刻化する貧困問題の改善を訴え、政治的改革を求めた民衆6万人がセント・ピーターズ・フィールド広場に集まった。そこに、民衆運動…

>>続きを読む

関連記事

【2025年2月版】Netflixおすすめ映画282本!映画ファンから高評価を集める作品を紹介

【シーン写真公開】アン・ハサウェイとアンソニー・ホプキンスが親子を演じる『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』

【ゴールデングローブ賞】Netflix映画歴代受賞作品をふりかえり。見逃している名作はありませんか?