『生きる』に対して『生きない』、『七人の侍』に対して『七人の弔い』。
ダンカンばかやろう!やっぱり黒澤明が好きなのかな。
死にたい人を募った、保険金つきのバス団体ツアー。添乗員も運転手もみんな自殺…
「死にたい…」の一言から始まる死のバスツアー物語。
結構面白い!もっと有名になってもいい作品。普通に名作。てか海外では賞も取ってるのね。
1998年、バブル崩壊直後で不景気真っ只中の日本。自殺率…
再投稿。どうしてももう一度観たかった本作。
この度フォロイーさんからの情報にて、再鑑賞がかないました。やっぱりすんげー面白かったなぁ…
相当ブラックなのに、何故か「すごくいいものを見た」って感じてし…
バスの中で撮影してるから仕方ないのもあると思うが序盤揺れっ揺れ…見辛い
オフィス北野らしく久石譲のような音楽に舞台は沖縄
昔の映画だからできたであろう倫理的にギリアウトなシーンもあり
オマケにダンカ…
実は沖縄の観光案内的な役割をしている映画。現在はハブとマングースのショーは諸般の事情でできないけど、1998年頃の沖縄の観光案内ということで。
脚本も演技も元気のないところがダンカンさんらしくて良…
「生きる」の反対は「死ぬ」じゃなくて
「生きない」
北野映画っぽさが満載だけど、悪くない。
ダンカンさんはとても良かったよ。
左右田一平さんとかやっぱ上手い。
大河内さん可愛らしかった。
終盤…