スーサイドバスツアー
フォルクローレと
沖縄の風景が
絶妙にハマってる
呼ばれてない目的が違う一人
異端者が迷い混み
大勢の目的、予定をひっくり返す
彼女は純真無垢な溌剌とした
光でしたなあ
…
『生きる』に対して『生きない』、『七人の侍』に対して『七人の弔い』。
ダンカンばかやろう!やっぱり黒澤明が好きなのかな。
死にたい人を募った、保険金つきのバス団体ツアー。添乗員も運転手もみんな自殺…
「死にたい…」の一言から始まる死のバスツアー物語。
結構面白い!もっと有名になってもいい作品。普通に名作。てか海外では賞も取ってるのね。
1998年、バブル崩壊直後で不景気真っ只中の日本。自殺率…
オフィス北野作品。ダンカン主演/脚本
中々面白かった。小気味良い、親父ギャグのような古い笑いが其処彼処にあって思わず「フッ笑」ってなっちゃう。
シリアスなシーンと馬鹿馬鹿しいシーンの対比が良かった。…
再投稿。どうしてももう一度観たかった本作。
この度フォロイーさんからの情報にて、再鑑賞がかないました。やっぱりすんげー面白かったなぁ…
相当ブラックなのに、何故か「すごくいいものを見た」って感じてし…
バスの中で撮影してるから仕方ないのもあると思うが序盤揺れっ揺れ…見辛い
オフィス北野らしく久石譲のような音楽に舞台は沖縄
昔の映画だからできたであろう倫理的にギリアウトなシーンもあり
オマケにダンカ…