ジャズ娘誕生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジャズ娘誕生』に投稿された感想・評価

3.2

亡くなった祖母が江利チエミ好きだったらしく鑑賞!1956年のサザエさんを観た後に鑑賞。

MGMミュージカルをお手本にしているであろう和製ミュージカル!👗
「巴里のアメリカ人」「雨に唄えば」を模した…

>>続きを読む
3.3

江利チエミ×裕次郎の音楽劇。セット木村威夫。シンデレラ×雨に唄えば みたいだった。若めの殿山泰司も。

ジャズ×民謡 的な歌唱 以前は素直に聞けなかった。最近は 日本人のタイム感、なまりのある音楽も…

>>続きを読む

昭和32年(1957)の日活製ミュージカルです。江利チエミ演じる伊豆大島出身の河井みどりが持ち前の明るさと歌の才能でスターに上り詰めて行く姿を描いています。監督は多くのコメディを作った春原政久、脚本…

>>続きを読む
時代を感じる渋い音楽が沁みる。ショーはこうあるべきだと叫びたい。楽しさ2倍の音楽ジャンル。
憧れ、願いに許し。人それぞれ、今それぞれの舞台、精一杯努めて努めて、そうして成長、そうして夢の舞台。

そうしてあの日あの時、なりたかった私。
mika
4.0

フィルマ仲間さんのところで出会った作品。

江利チエミさんの映画も初めてですが、石原裕次郎さんも初❣️

江利チエミさんって、歌手だったんですね。
めっちゃうまい🎤
あの歌唱力は、美空ひばりさんと引…

>>続きを読む
Karen
4.2

わあ〜大好きな江利チエミが出てる映画初めて見られた!っていう嬉しさからめちゃくちゃ色眼鏡かけて見たからかめっちゃ良かった、日本のミュージカル映画ってあんまり印象なかったけど江利チエミやはり歌が上手い…

>>続きを読む

サザエさんで有名?な江利チエミさん主演の日活製ミュージカル

なんか日活とミュージカルってのがまったく合うイメージないんだけど…

しかも共演に石原裕次郎ってどうよ!

これ、やっぱり東宝あたりが作…

>>続きを読む

春原政久の音楽映画。大島で椿油売りをしていた娘が、素晴らしい歌唱力が認められ、東京の大劇場でデビューするまで。
本作を04年に観たときはモノクロだったが、原板はコニカラー三原色。2017年にフィルム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事