シャッター アイランドのネタバレレビュー・内容・結末

『シャッター アイランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

序盤から、あ、ディカプリオが67番目の患者なのかな?と薄々思ったけて、ラストやっぱり〜ってなった。
でも最後、正気に戻ったかと思ったら、チャックと言ったので、戻ってないとわかった。そして塔で手術受け…

>>続きを読む

半分くらい見たところで、あ、これは本人が精神病かなと思った。

最後らへんでそのような描写があり、やっぱりそうだよね。と思ったが、実は本当に主人公は警察として入って操作されたのでは?とも思った。

>>続きを読む

•構成
なぜ1人の患者の行方不明を、本島からわざわざ連邦保安官が派遣されるのか?という違和感を感じた序盤だが、この病院の闇を暴くという目的に沿って、物語が進んでいく。イカれていたのは自分だったという…

>>続きを読む

結局病院側にしてやられた。
まぁそれしかないよねぇ、という結末。
言ってしまえば本来の目的を果たせず仕舞いなので何のカタルシスもなく。

冒頭の乗船シーンが視聴者への意図的なミスリードになっているこ…

>>続きを読む
途中はどっち側が本当のことを言ってるのかわからなかったけど、理解した瞬間 えぇぇ!!ってなった。

ラストは、正気に戻ったけど狂った演技をしているように見えたので、テディの取った選択は少し切なかった。。
僕はどんでん返し系の話には最後ちゃんとどんでん返されるタイプの人間なのでバリおもろかったっす。
難しかったけどずっと面白かった
けどパーフェクトブルーと同様、主人公が混乱する度僕も混乱しました。

初のスコセッシ監督作品。知ってる俳優さんも多いし、ミステリーは意外と観てないなということで鑑賞。

まず、ゲームの世界に寄り道していた非礼を詫びたい。1時間だけみて2週間もほったらかしてた。相関図や…

>>続きを読む

どんでん返し系の映画は、観すぎると大体結末が読めてしまう(今作も)
読めてしまったけれども、楽しむことができた。
見終わって、考察読むのもまた楽しかった。

伏線を散りばめて、回収するのが上手い映画…

>>続きを読む
ある程度読めてしまった

結局、むじーよな、この手の映画は。
考察読んでる時が1番落ち着く。楽しい。見てる時に気づけりゃもっと楽しいんだろうがな。
ヒントは随所にあったわけだがこれを見抜けるか?勿論、薄ら予感は感じる人はいる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事