CURE キュアの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 俳優陣の演技が良くてじわじわと恐くて気持ち悪い雰囲気は最高のホラー。
  • 人間の寂しさにつけ込むサスペンスホラー。
  • 催眠術の怖さや洗脳の怖さを感じた。
  • シャッターアイランドの日本版みたいだ。
  • 不気味な雰囲気が最高で、何回も観ちゃう。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『CURE キュア』に投稿された感想・評価

深層心理への催眠術は怖い

最近は「辺見さん」がハマりすぎてた
萩原聖人さんが、お若い
mochiz
1.8
このレビューはネタバレを含みます
思わせぶりやなー
役所広司力で観られるが、考察したくなるほど深みがあるほどではない。

備忘録
役所広司は萩原聖人の後継者になったということらしい。
3.8
黒沢清×役所広司
表現の余白があることで怖さも増すし、想像する余地もある色々楽しめちゃうサイコスリラー
この結末…つまり…
メモ
CUREに影響を受けた作品が、ポン・ジュノの殺人の追憶
はむ
3.4
このレビューはネタバレを含みます
見た後なんとも言えない気持ちになる。自分もこの中の登場人物なら術中にハマっていくんだろうなと思った。伝道師になったんだね。嫌な映画。褒め言葉。役者の演技もいい。
ばぬ
4.1
このレビューはネタバレを含みます

かなり早い段階で日本版「セブン」か〜〜〜???と思ってたけど「エンゼルハート」とか「ヘレディタリー」の方が近かったっスね。黒い水のところでもうおわりだね…って思ったけどぜんぜんおわりじゃなくて、そこ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます







あぁ、ふーん。

みたいな映画だった。恐らく高部は第二の間宮になったんだろうな、と思う。
何より役所広司の演技力がすごくて、中盤の「ピリピリピリピリピリピリ…!」が本当にキレてんだ…

>>続きを読む
3.9

ある猟奇的殺人事件を追う刑事の高部(役所広司)は日頃から仕事に入れ込んでいる。“被害者はXの形に喉を掻き切られている”という共通点を持つそれぞれの事件はやがて点と点が繋がりはじめた。

現代人のうち…

>>続きを読む
ペン
4.1

役所広司と萩原聖人の演技のぶつかり合いが凄まじくそれだけで見応えがある。

終始不気味な雰囲気を醸し出していて見てる側を常に不安にさせてくるのが怖いし落ち着かなかった。

どんな展開に持っていくのか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
催眠治療で個人的なトラウマや悩みを利用して悪を正義かのようにすり替える恐ろしさ
この時代のフィルムの質感もあり全体の雰囲気が怖くてよかった
黒沢清監督、他の作品もみたい

あなたにおすすめの記事