アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち』に投稿された感想・評価

Lily

Lilyの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「私は助けた」マイケル・ケインの演技よ……
ニューゲート医師も恐らく……とは思ったけど、面白かった。
あけみ

あけみの感想・評価

4.0
これも騙されてた!
最後にわかった、
あーそういうことかって。
1899年、陸の孤島にある精神病棟に若い精神科医が赴くが…というエドガーアランポー小説原作のミステリー。精神病棟だとどうしてもミステリーのネタが限定されちゃうけどそれでもエンタメとして十分面白かった
武庫川

武庫川の感想・評価

3.6

精神科サスペンス、となると何となくネタがお馴染みのもので、最後らへんでも見たことあるなー、となってしまった。あとはどこでカードを切るかが勝負で、ストーリーの肉付けも重要な要素。この映画はそのあたりが…

>>続きを読む
444

444の感想・評価

3.6

簡潔に纏めると、精神異常者vs精神異常者の殺り合い。
ただシンプルに頭が良過ぎる精神異常者、このスキルはもう天晴れ。
割とややこしいのでしっかり観ないと伏線回収が難しくなってしまいます。

昔々に実…

>>続きを読む
Kei

Keiの感想・評価

3.8
主人公も相当天才だけどそれよりラム医師が自分も精神疾患を持ってるのに、それぞれの患者に役目を与えて1つの社会を作っているのが凄すぎてなんて言えばいいかwww
ranlabo

ranlaboの感想・評価

3.5
大どんでん返し! とまではいかないがトンテン返しくらい。ケイトベッキンセールが美しい!
心に響いたセリフ

「惨めさは信念を際立たせる
 不幸で孤独な人々の中で働きたいと
 この無知な世界で
 そんな哀れな人々に
 希望と温もりを与えたい」
精神を病んでる病んでないの境界線が紙一重の話だった。みんなおかしいといえばおかしいんだな、と。
oimo

oimoの感想・評価

3.5

霧深い森の奥。社会から隔絶された精神科病院へ研修にやってきた新米医師エドワードに、不穏な闇が迫る…。


最後の最後までよく練られたストーリーとエンドロール中色んな感情が込み上げてくるラストの余韻が…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事