39 刑法第三十九条の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 鈴木京香、堤真一、岸部一徳の演技が素晴らしい
  • 刑法39条を利用した殺人犯の裁判が描かれており、法律の限界を問うている
  • 人間の恐ろしさが描かれており、心理サスペンスとしても優れている
  • 重苦しい雰囲気が終始漂っており、不気味な描写が多い
  • 監督の斬新な手法が随所に使われており、20年以上前の作品としても刺激的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『39 刑法第三十九条』に投稿された感想・評価

Fede
3.6
テーマに関心があったので観てみた。
白黒しっかりとつけるタイプの作品だった。
SNOW
4.0

単に刑法第三十九条の是非を問うという説教臭いだけの映画ではなく、リアリティは置いておくとしてしっかりとしたサスペンスドラマになっていて面白かった。ファーストカットから病的で、何故かずっと顔色が悪い江…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
セリフ音が小さく字幕もないし何を言ってるのかわからない。
真実の行方のエドワードノートンを見ていたので。。。
桃龍
4.0

森田芳光監督夫人の三沢和子さんと、監督と同い年で親しかった名古屋のアナウンサー小堀勝啓さんのトークショー付きで鑑賞。
35mmフィルム上映で、封切時と同じように見れて満足。神戸連続児童殺傷(酒鬼薔薇…

>>続きを読む
EDA
5.0

トークショー付き上映で。作品を見るたびに森田監督の振れ幅の大きさに驚かされる!
刑法第39条に疑問を投げかける骨太社会派サスペンスなのに、撮影、演出、編集が尖りまくっててめちゃアバンギャルド!
もっ…

>>続きを読む

あなたの知らない森田芳光監督
そして千変万化の作品世界
『39刑法第三十九条』
35mmフィルム上映
&トークイベントに行きました。

森田監督と親交の深い
フリーアナウンサー 小堀勝啓さんを聞き手…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ある夫婦が殺される。
ある劇団員が逮捕される。
詐病なのかどうか。。

ストーリーが進むにつれ劇団員の男は過去に酷い殺され方をした女児のお兄さんだった。
そして殺された夫婦の夫は女児を殺した真犯人で…

>>続きを読む
ぴ
4.0

殺人事件で起訴された柴田。精神鑑定が行われ、多重人格と診断されるが、助手の鑑定人が疑問を抱く。

久しぶりに邦画見たけど、この90年代サスペンス独特の空気感、好きだなあ。
まだ解離性同一性障害が多重…

>>続きを読む
片山慎三監督が影響を受けたと聞いて再視聴。テーマの据え方、撮り方と本当に素晴らしいし、堤真一の名演よ。受ける鈴木京香の抑えた芝居にもグッとくる。
opoko
3.5

2025/02/13視聴、U-NEXT

早逝した森田芳光監督作品。名古屋の映画館で奥様で映画プロデューサー三沢和子さんを迎えての本作鑑賞会がある。先んじて鑑賞することにした。題名も全く初めて聞くも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事