コニャックの男を配信している動画配信サービス

『コニャックの男』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

コニャックの男
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

コニャックの男が配信されているサービス一覧

コニャックの男が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

コニャックの男の作品紹介

コニャックの男のあらすじ

18世紀末、革命の嵐吹き荒れるフランスから密航でアメリカに渡ったニコラ・フィリベール。5年後、大富豪アーサー・デビッドソンの一人娘との挙式を迎えた。だが式の途中、ニコラがフランスでシャルロットという女性と結婚していたことが判明。ニコラは離婚の承認を得るため、デビッドソンの船に穀物をたっぷり積み込んでフランスへ向かう。しかし積荷を自軍への救援物質だと勘違いした革命軍は、ニコラを英雄扱いする・・・。(c) 1971 Gaumont - Rizzoli Films

コニャックの男の監督

ジャン=ポール・ラプノー

原題
Les mariés de l'an deux
製作年
1970年
製作国
フランスイタリア
上映時間
98分
ジャンル
アクションコメディアドベンチャー・冒険

『コニャックの男』に投稿された感想・評価

ジャン=ポール・ベルモンド、普通じゃない顔立ちなのに何でカッコイイんだろう。。

渋いベルモンドが見たかったが、コレはドタバタコメディ。しかも身内だけで楽しんでるようなドタバタ感で笑う、のは不可能でした。
フランス革命という時代設定もあって あまり良さは出ていない。

まぁ積極的に見る映画ではないですね。。
HK
3.5
ジャン=ポール・ベルモンド主演の“〇〇の男”といえばやはり『リオの男』が最も有名でしょうが、他にも『黄金の男』『カトマンズの男』『タヒチの男』の他、昨年ベルモンド傑作選で日本初公開された『アマゾンの男』なんかがあって、まるでシリーズ物のようです。

でも実は邦題がそうなっているだけで、作品間にはなんの繋がりもありません。
『リオの男』だけが原題に近いようですが、他は原題もバラバラです。

ちなみに監督は“リオ”と“カトマンズ”と“アマゾン”がフィリップ・ド・ブロカ。
“黄金”と“タヒチ”はジャン・ベッケル。
本作のみジャン=ポール・ラプノーですが、ラプノーは“リオ”の脚本にも参加してます。

で、本作の邦題は『コニャックの男』。
コンニャクではありません。コニャックです。
頭ツルツルの刑事でもありません。あれはコジャック。
原題は“Les Mariés de l'an II ” wikiの訳では“2年目の新婚夫婦(?)”となっておりコニャックは?

舞台は18世紀末のフランス革命の只中。
主人公は妻にちょっかいを出した貴族を殺してしまい、アメリカに追われた後、アメリカで富豪の娘と結婚することになりますが、そのためにはフランスに戻って離婚する必要が・・・
冒頭の子ども時代のベルモンドを演じる子役は目や眉のあたりがそこそこ似てましたね。『追悼のメロディ』あたりでは似ても似つかない子役でしたが。

『ボルサリーノ』や『ラ・スクムーン』と同時期の作品です。
共演はマルレーヌ・ジョベール(『雨の訪問者』)、ラウラ・アントネッリ(『青い体験』)と美人揃い。
ラブコメ要素あり、ベルモンドの剣劇アクションあり、また思ったよりスケールの大きな歴史大作でもあり、なかなか楽しめました。
音楽は『おもいでの夏』『栄光のル・マン』の頃のミシェル・ルグラン。
例によってドロンやベルモンド映画の常連脇役たちも沢山出ています。
brian
4.0
18世紀末フランス革命の最中、風来坊のニコラ(ジャン=ポール・ベルモンド)が富豪の娘ポリーン(ラウラ・アントネッリ)と結婚する。しかし、前妻のシャルロット(マルレーヌ・ジョベール)との離婚が成立していないことがばれて…。

革命当時の衣装を忠実に再現されている。特に軍服の帽子に付いている羽根はトリコロール。自由、平等、友愛を意味しているが、武器を使った人間同士の醜い争いが続いて言葉通りになるのは後々の出来事。

ベルモンドの派手なアクションの割には控えめのロマンチックコメディで歴史的背景を重視した作品と言えるだろう。だから、評価が低いのかな。僕は充分楽しめた。
ミシェル・ルグランのバロック調の音楽がこの時代らしい重厚で宗教的な雰囲気がいい。チェンバロの音色が心地よい。

「青い体験」以前のL・アントネッリはお色気は控えめでキュートな顔をしているが、気性の激しい娘を好演。

初めてのM・ジョベール。ベルモンドに負けず劣らずのアクションと表情が豊かでブラウンのヘアが魅力的。未見の「雨の訪問者」をチェックしなければならない。エヴァ・グリーンが娘さんか。

https://youtu.be/BPblolZ8H3A

『コニャックの男』に似ている作品

大盗賊

上映日:

1963年03月01日

製作国:

上映時間:

116分
3.5

あらすじ

好きの盗賊ヒーローが大活躍する傑作アクション・コメディ。カルディナーレの可憐な魅力も見逃せない。

雨の訪問者

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.4

あらすじ

雨の日のマルセイユ近くの町。夫の帰りを待つメリーは、赤い鞄を持った暴漢に襲われる。意識を失い、目を覚ましたメリーは男を殺してしまい、男の死体を海に投げ捨てる。翌日、友人の結婚式に参列した彼…

>>続きを読む

ムッシュとマドモアゼル

上映日:

1981年10月31日

製作国:

上映時間:

116分
3.8

あらすじ

映画撮影現場を舞台にヒットメイカー、ジディ監督とのコンビで贈る爆笑アクション大活劇。ベルモンドが2役を演じて笑いも危険が2倍増、ウェルチのセクシーな魅力も最高!

ラスト・オブ・モヒカン

上映日:

1993年03月06日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

1757年、独立前夜のアメリカ東部。植民地戦争が激化する中、ヒューロン族に襲われた英国軍人の娘・コーラは、モヒカン族の酋長・チンガチェックと2人の息子、ウンカスとホークアイに助けられる。や…

>>続きを読む

荒野の大活劇

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.4

あらすじ

叔父の遺産を相続することになり、伊達男のモンティと田舎育ちで垢抜けないテッドの兄弟は20年ぶりに再会する。だが、30万ドルの財産を相続する条件は、性格も好みも全く異なる兄弟が、6カ月もの間…

>>続きを読む