とにかく観よう!
その一言。
「アメリカ」ができる前の話であり、英国とフランスの侵略戦争の一幕でもあり、いつ観ても心打つ、名作中の名作っすね。
生と死が隣り合わせの原住民や開拓民。
新大陸の異…
家で作業してる時に久々観たくなってBlu-rayで鑑賞。
まぁ、最高ですわ。初めて観た時は中学生か高校生の時だったっけな?何度もVHSで観た覚えが。オープニングの音楽のキーが変わってしまうぐらい笑
…
監督・脚本 マイケル・マン、原作 ジェームズ・フェニモア・クーパー『モヒカン族の最後』。アクションとラブ・ストーリー。
★無声映画時代からの古典的名作で、何度も作品が作られている。
★主演は『マ…
「マイアミ·バイス」「インサイダー」の巨匠マイケル·マンとオスカー俳優ダニエル·デイ=ルイスがタッグを組んだ重厚娯楽大作。1920年の「モヒカン族の最後」のリメイクらしいですが、森の中を縦横無尽に走…
>>続きを読む何度も繰り返し観た映画です。大好きで、カッコイイ。モヒカンと題名にあるけど誰もモヒカンにしてなかったような。
ダニエルデイルイス(ホークアイ)がかっこいいモヒカン族を演じてます。コーラ役のヒロイン…
マイケル・マン、1992年。
こちらも大好きな映画。
すごく久しぶりに観たら、111分と意外に短くてびっくり。もっと長い大作かと思っていた(大作ではある)。最近長時間映画に慣れてきたのもありそう…
小学生の時に地上波テレビ放送で観て以来、鮮烈に記憶に残る大好きな作品。最近たまたま聞いたポッドキャストのインタビューで、トム・ヒドルストンが本作のクライマックスを大絶賛しており、久々に観たくなって何…
>>続きを読む自然と迫力ある映像はなかなか。ただ、少しでも盛り上がるとテーマ音楽を流しまくり。物語を面白いと思うこともなく。史上最高の俳優ダニエル・デイ=ルイスの圧倒的な演技力を披露するようなシーンもなく。チープ…
>>続きを読む