ラストシーンを配信している動画配信サービス

『ラストシーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ラストシーン
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ラストシーンが配信されているサービス一覧

ラストシーンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ラストシーン』に投稿された感想・評価

麻生久美子さん目当てでレンタル💿

「リング」の中田秀夫監督作品
1965年、映画界はTVの普及もあり斜陽の時期を迎えていた

スター俳優三原健は長年相手役だった吉野恵子の引退に伴い自身の仕事も若手との交代で失ってしまう
酒に溺れて段々と表舞台から消えていき忘れ去られていった。。

時は流れて2000年、小道具係のミオは端役の代役として久々に現れた三原健と出会う
スター時代の三原を知らないミオだったが段々と共感していく。。

スター三原健の若い時代を西島秀俊さん
晩年をドラマーのジョニー吉長さんが演じる

中田監督らしくホラーテイストで始まるけど怖い話ではなく古き善き時代の映画界の回想と現状との違い
スター三原の栄光と挫折を描く

麻生さんはスタッフ役なのでほぼスッピン❗
結構ホクロ多いんだ
なんて思いながら見ていた 
お美しい☺️

監督は日活入社後、助監督を経て監督に
TV業界の企画やスポンサーが先導して映画を作る時代になり
TV屋、映画屋舐めるなよ!という気概が伺えた映画界愛に溢れた映画でした

高校生位の水川あさみさんがちょい役で出演
3.8
【題材が良いだけに】

中田秀夫は才能ある監督だと思うが、やはり本作も不完全燃焼に終わっている。試みとしては相当面白いのに拙いシナリオ構成で完全にぶち壊された印象を受ける。昔観たのだが全く内容を覚えてない。

この監督だけに画面造形はしっかりしておりさすがはプロの仕事っていう気はするのだが、本家トリュフォー『アメリカの夜』やゴダール『軽蔑』と比べるとだいぶ内容がチグハグで薄っぺらい。この手の映画内映画という意味でもデビュー作の『女優霊』には遠く及ばない出来になってしまった。

ただこの監督、主演の麻生久美子を始め女優の使い方が上手いから男性優位な黒沢清よりも遥かにヨーロピアンな感触があって何かと気になる存在ではある。そういう意味ではかなりの映画的教養人だと思う…。🤔
3104
3.0
いわゆる「映画の映画」。若き日の麻生久美子目当てで観た。

ストーリーはありきたりといえばありきたりなのだが、1965年の若き三原と2000年の老いた三原。違う〜外見はかなり異なる〜役者が演じているのだが、観ているうちに両者が〝繋がって〟見えてしまう。それは即ち映画としては成功なのではなかろうか。

『ラストシーン』に似ている作品

県庁の星

上映日:

2006年02月25日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.2

あらすじ

K県庁のキャリア公務員・野村聡は、「特別養護老人施設建設」のビッグプロジェクトを足がかりに、さらなるステップアップを狙っていた。そのプロジェクトを前に、民間企業との人事交流研修のメンバーに…

>>続きを読む

若ノ花物語 土俵の鬼

製作国:

3.4

あらすじ

室蘭の青年・勝治が、その怪力を見込まれ相撲の世界に入り、愛児の死・病魔に阻まれながらも、人生の試練に耐えて栄光への道を邁進する。当代一の人気力士若ノ花の苦闘の半生記。

曖昧な未来、黒沢清

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.6

あらすじ

黒沢清監督作品『アカルイミライ』の制作現場に密着。東京で行われた撮影をはじめ、作品の裏側を捉えたメイキング映像を黒沢自ら観賞し、当時の心境を語っていく。さらに出演者やスタッフのコメントも収…

>>続きを読む