【ソルギョング熱演、日本におけるプロレスの祖・力道山先生の半生を韓国側の視点から】
ストーリー:3.0
芸術性:3.5
演技・俳優:3.7
演出:3.0
感情の揺さぶり:2.8
2025年108本…
実は力道山物語 怒涛の男と共通する部分もある。
様々な要素が合わさって破滅へと向かう力道山。時代の被害者として彼はああいう風に暴走するしかなかったというスタンスで描かれている。あえて描かれてない人、…
橋本真也や武藤敬司や船木誠勝が出てるのはプロレスファンとして嬉しかったが、劇中大木金太郎をモデルとした人物は出てるのに猪木や馬場がいないことの片手落ち感は否めない。
しかしながら、書物では目にしてい…
逆境に耐えて来たのは偉い!…けど、大陸特有の?気の短さ、故に力道山はバカ。
いろいろ解釈はあるものの、柔道家木村さんとの試合をサラッと扱ったのは良かった。
ワタシの周りにはなぜかプロレス好きが多い。…
昭和、戦後のヒーロー、力道山。その生涯を描いた映画。貧困と朝鮮人故の差別、その中で必死に生きる力士、力道山。目を掛けてくれる会長の助けもあり、相撲からプロレスの世界で成功する。戦争でアメリカに負けた…
>>続きを読むDVD💿所有、再鑑賞。「ホワイトクリスマス 恋しくて、逢いたくて」のソン・へソン2004年監督作品。「オアシス」「シルミド/SILMIDO」のソル・ギョング主演映画。
体重を5カ月で28キロ増やし…
戦後の大スタープロレスラーの力道山の生涯を描いた日韓共同制作映画
力道山が日本統治下時代の朝鮮出身だとは知らなかった
力士として朝鮮人だった為に昇進出来ず、プロレスラーになるため渡米し、日本に帰国…
昭和の時代、日本の国民的英雄だった伝説的なプロレスラー力道山、本名はキム・シルラク(金信洛)、日本名は百田光浩。
彼は朝鮮出身であり、その一代記を描いた作品。
いじめに耐えかねた力道山(ソル・ギョ…