愛の残像を配信している動画配信サービス

『愛の残像』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

愛の残像
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『愛の残像』に投稿された感想・評価

がい
2.5
同監督の「ジェラシー」を観て見事にハマらず
同じ監督作品でもガイリッチーのように「ロック、ストック〜」のような大傑作もあれば「スウェプトアウェイ」のようなアレな作品もあるので再チャレンジ

また息子ルイガレル主演
、、、あ〜ダメかもこの監督作品
またしても音楽に違和感が
そして暗転のタイミングにも
なんかボタンのかけ違い感を抱いてしまった
しかもコレを「残像」と呼ぶのか。なるほど。

既婚者の女優とカメラマンの愛
この女優役の彼女がワンピース着てんだよね、後半。しかも酒瓶ラッパ飲みしたり。
もう。安藤サクラにしか見えない。百円が頭をよぎる。
美人にも見えたり年増な女にも見えたりするとこも←個人的意見←ココ強調
物語も案外意外な展開だったがまさかフランス女優が安藤サクラに見えるという。ココも意外な展開でございました。
emily
3.8
写真家のフランソワと、既婚の女優は写真撮影で出会いたちまち二人は惹かれ合う。しかし二人の関係は長く続かず、一年後新しい恋人と幸せな日々を過ごしていたが、居ないはずのキャロルの姿が見えるようになり。。

モノクロの色彩と多用するクローズアップと意味深なフェイドアウトに心情が溶け込む。抽象的なものの哲学的な考えが随所に挿入され、シンプルなストーリーに深みをもたらす。冒頭はハイトーンに二人とも白いシャツ、みずみずしく目線が交差したちまち二人は恋に落ちる。カメラマンと女優という見る、見られる立場を絶妙に操るカメラワークにより主人公に寄り添いやすくなる。キリキリと胸に痛みを与えるバイオリンの音色が抜けることのできない二人の関係を不気味に彩り、モノクロの映像に影が色濃く映り出す。

無論スタイリッシュなカットで見せる街並み、ルイ・ガレルの魅力を十分にひきだしながらも注目は魔性のような魅力を常に纏うローラ・スメットだ。表情の変化や絶妙な空気感が色彩に心地よいスパイスを与えながらそれに感染させられていく。それは出会った瞬間から既に少しずつ溢れていたように思える。

新しい恋人と"幸せな日々"を演じるも二人の間には見えない溝があり、向き合ってない過去と罪悪感に蝕まれていく。幻想と現実の狭間、目を背けてきた自分の本心と向き合うことになるのだ。それは無意識の中にずっと眠ってきたもので敢えて見ないようにしてきたもの。自分自身がその答えを痛いほどわかっているから苦しむのだろう。シンプルな幕引きもエスプリが効いていていい。死は感情を存在を永遠のものにする魔法がある。
【私を残してあなただけ幸せな未来へ進まないで】
あの頃のルイ・ガレルさんお目当てで鑑賞いたしました。
ルイさんのお父様フィリップ・ガレル監督作品。
愛憎劇かと思ったら只事ではなかった。
恐怖がじわじわ忍び寄るホラーでした。

スタイリッシュな白黒映画なので古さを感じさせない。
そのため現代が舞台だと思って鑑賞いたしましたが…。
登場人物が誰もスマホを持っていない。
お手紙での意思疎通。
どうやら完全にアナログな時代の設定のよう。
そして劇伴のセンスが神がかっていました。
たいへん美しい。

過去の愛に翻弄され次第に自我を失っていく。
新しい恋人の妊娠や結婚に抵抗感のあるフランソワさん。
束縛されずに自由に生きたいと思っているのに。
失ったキャロルさんの記憶と幻?幽霊?に日に日に心ががんじがらめに縛られて行く。

キャロルさんが鏡に映る時の照明の使い方が素晴らしい。
彼女の表情も相まって神秘的で不気味で、とても不思議な気持ちにさせられました。
からのラストが…見せ方が上手くてホラー慣れしている私が観ても怖かったです。
鏡の中のキャロルさん。
本当は別の何かが彼女に成りすましていたのか?
強すぎる愛情が彼女を変えてしまったのか?
謎を残したまま迎える最悪の結末。
たいへん素晴らしいなと思いました。

『愛の残像』に似ている作品

ジェラシー

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

77分
3.4

あらすじ

舞台俳優のルイは、妻子と別れ、女優で新しい恋人・クローディアと同棲を始める。だが彼女は俳優業に行き詰まりを感じており、ルイに嫉妬を抱いていた。そんなある日、クローディアはある建築家に仕事を…

>>続きを読む

パリ、恋人たちの影

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ピエールとマノンは公私ともに良きパートナー。マノンは、低予算のドキュメンタリー映画を制作する夫ピエールの才能を信じ、取るに足らない仕事をして支えている。映画制作に行き詰まりを感じていたある…

>>続きを読む

ダゲレオタイプの女

上映日:

2016年10月15日

製作国:

上映時間:

131分
3.5

あらすじ

ダゲレオタイプの写真家ステファンのアシスタントに偶然なったジャン。その撮影方法の不思議さに惹かれ、ダゲレオタイプのモデルを務めるステファンの娘マリー恋心を募らせる。しかし、その撮影は「愛」…

>>続きを読む

不完全なふたり

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.6

あらすじ

結婚して15年になる夫婦のマリーとニコラは、友人の結婚式に出席するためパリへやって来た。周囲から理想のカップルと見られているが、実際の2人の関係は冷えきっていた。そんな2人はパリでも些細な…

>>続きを読む

愛をたむけるよ

製作国:

上映時間:

28分
3.5

あらすじ

14年前に母を亡くした三戸兄弟は東京の小さなアパートに二人で暮らしている。ある日、兄の佑介は母に良く似た女性木下菜月と運命的な出会いを果たす。弟の章大はその様子をアパートのベランダからじっ…

>>続きを読む

あの頃エッフェル塔の下で

上映日:

2015年12月19日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.4

あらすじ

長い外国暮らしを終えてフランスへ帰国するポール。ところが、空港で彼と同じパスポートを持つ「もう一人のポール」がいるという奇妙なトラブルに巻き込まれる。偽のパスポートが忘れかけていた過去の記…

>>続きを読む

風たちの午後

製作国:

上映時間:

105分
3.9

あらすじ

美津の誕生日。 夏子はお揃いの乙女座のネックレスとバラの花を買って来る。 しかしアパートの窓には白いハンカチ。それは美津の恋人・英男が来ている合図だった。ひそかに美津を愛してしまった夏…

>>続きを読む

モンパルナスの灯

上映日:

1958年09月30日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1910年代のモンパルナス。画家・モジリアニは、貧窮する生活を酒で紛らわす日々だった。画商・スボロウスキーは、そんな彼の才能を唯一認めていた。ある時、モジリアニは画塾の生徒・ジャンヌと激し…

>>続きを読む