シリーズ2作目。一つの事件が、もう一つの大きな事件を浮かび上がらせる。監督は高橋治。少女の死体が見つかる。感化院から脱走した4人の少女の一人だった。逃げる3人が、香山美子、中村晃子、青山ミチという顔…
>>続きを読む「終着駅の女」しかみたことなかった七人の刑事、これも良い〜。殺人事件に火事になって脱走した感化院の女子たちが絡んでくるっていう凝った筋書きで。シリアスななかにも森永コーラスのオマケのヨーヨーだとかビ…
>>続きを読む河原で少女の絞殺死体が見つかる。
近くにある少女更生施設が火事になり、逃げる途中でトンズラした四人のうちの一人だった。
目撃証言から班員は浮かび上がるのだが、物的証拠はなにもなかった。
面白い警察も…
【詳述は、『踊りたい夜』欄で】嘗て親しんだTVオリジナルの渋さとは無縁、スクリーンプロセス車外等は経年劣化もあるも、全体に深刻なもっともらしさをはねつける、映画そのものの、ダイナミズム·スリリング·…
>>続きを読むある日、女性の絞殺死体が発見される。
捜査を進めていく中で、非行少女たちに翻弄される七人の刑事たち。
ゲスト出演者の前に七人の刑事たちのキャストがサッと紹介されるOPに時代を感じた。
顔写真付き…
松竹レアもの祭り@ラピュタ。
あまりの面白さに、ラスト15分は、文字通り「手に汗握って」観た。
前半が不良少女に翻弄される刑事たちをコミカルに描き、後半は一転、時限サスペンスとなる。
その変化も面白…
『七人の刑事 終着駅の女』のあの徹底したクールさには及ばないが、やっぱり面白い。焼けた感化院から脱走した不良少女の殺しがあれよあれよと男女の痴情に繋がっていくのは、無駄足を踏んで蛇行する『終着駅の女…
>>続きを読む2016/5/28
TVシリーズの映画版第2弾。TVシリーズも映画前作も未見、7人の刑事も顔と名前が一致していない人がいるけれど、それでも問題なく楽しめる。聞き込み捜査での連係プレー、不良少女に翻弄…
往年のTVドラマの劇場版。全3作公開されたうちの第2作。
TV版も全く知らず、それも劇場第2作からで大丈夫か?と思ったがその心配はまったくの杞憂に終わった。単独でも純粋に楽しめる作品。
川岸で見つ…