怪談を配信している動画配信サービス

『怪談』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

怪談
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『怪談』に投稿された感想・評価

ryusan
4.3
小泉八雲の怪談の中から厳選された「黒髪」「雪女」「耳なし芳一」「茶碗の中」の4編をオムニバスで結んだ元祖ジャパンホラー。
最近のホラーのビックリさせたり気持ち悪がらせる怖がらせ方とは全く違った怖がらせ方なのが分かります。行為ではなく存在そのものを怖がらせる。
人間の中に潜む罪の意識と心の弱さに直接訴えかけて怖がる人を見せて怖がらせる低温長時間焙煎ホラーです。

独特な色彩と日本の四季の美しさに溢れた3時間に及ぶ超大作。映画が動く絵画であるのを改めて思い出させてくれます。
しかしこの作品興行的には赤字で製作したにんじんくらぶは倒産したそうです。正に情熱で作った芸術作品と呼ぶに相応しい作品です。


映画ブログ「つまらない映画を観るとなぜ眠くなるのか?」公開してます。
http://blog.livedoor.jp/filmactors/
KUBO
5.0
これは芸術だ。これこそ日本の芸術!

昔、何度か見ようとトライしたんだけど、眠くなってしまって途中でやめてしまっていた小林正樹監督作品『怪談』をついに最後までしっかり見た。かなりの満足感!

ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の原作を、当時のオールスターキャストで映画化した3時間越えの超大作。「黒髪」「雪女」「耳なし芳一」「茶碗の中」の4部構成のオムニバスだ。

伝統芸能にも通じるようなゆっくりとした間(ま)。場面によっては所作も舞踊のよう。台詞も少なめで、音楽も琵琶や古典楽器を使ったものがメインだ。

全てがセットの中で撮られている撮影方法も狐狸妖怪が跋扈する異世界感を醸し出すのに一躍かっている。

「黒髪」の破れ屋のセットのリアルな痛み方。「雪女」のマットペインティングによる妖しい空(大林宣彦作品にも通じるものがある)。「耳なし芳一」では壇ノ浦の戦いを当時の大プールでの撮影で再現。平家の武者たちがずらっと居並ぶ様は豪華絢爛だ。

生まれた時からおじさんかおばさんだった昭和の名優たちの若かりし頃の競演も貴重だ。「黒髪」の若き新珠三千代の清純な美しさ! 『釣りバカ』のスーさんの印象が一番強い三國連太郎の若い姿が息子の佐藤浩市にダブる。

「雪女」は岸恵子だ! 若き仲代達矢は超イケメン! 最近の老いた姿しか知らない人は必見だよ。

「耳なし芳一」の芳一は中村嘉葎雄! 『20世紀少年』の神様は、この頃はまだ少年だ!

「茶碗の中」のラストではマジでぞっとさせられる!

私もジェイソンやチャッキーで育ってきた身だから、昔はこの古典的な趣の良さがわからなかったけれども、改めて最後までしっかり見れば、これほど日本の怪談を芸術まで昇華させた作品は他にはない。

私はこれはBlu-rayにダビングして永久保存! 敷居が高いことは確かだけど、意識高い映画ファンには必見の傑作だ!
雄樹
4.3
【人の魂を飲んだ人は?】

アマプラで本作を見つけてカンヌ国際映画祭で賞を受賞して、僕が大好きなオムニバスでかつ4編構成でまさかの3時間の大ボリュームなので気になって鑑賞しました!

①『黒髪』時間36分:評価3.8

本作は凄く貧乏だった主人公が今の妻を捨てて良い家柄の娘と結婚するが、その娘が冷酷でわがまますぎて呆れて、捨てたはずの妻の元に戻る物語から、
終盤からこのタイトルの意味を知る様な全てがひっくり返る様な衝撃的な展開と三国連太郎さんの狂気の演技は圧巻の一言です。
それに今のサイコスリラー様な女性の執念は怖いと改めて思い知らせる驚愕のラストが魅力の作品でした!


②『雪女』時間42分:評価4.1

本作は皆んなが知っている有名な怪談のでどう演出するか?楽しみして鑑賞しましたが、最初の圧倒的な雪山🏔️で雪女に狙われるシーンは凄まじいです!
それに雪女役の岸恵子さんがあまりにも美しくて、分かっていでも辛い怪談の中で1番切ないラストは凄かったです。

③『耳無芳一の話』時間74分:評価4.0

冒頭の「壇ノ浦の戦い」での壮絶な戦のシーンは圧巻の一言で、その戦いで亡くなった平家の霊が彷徨う海の近くある寺で働いている盲目の「芳一」が、毎回に甲冑の武士にとある場所に連れて行かれる展開から、「芳一」が弾き歌うシーンから少し皮肉が効いたラストは良かったです。
それに50分以上も掛かってやっと返事をしてもいけない件が来る程に、この作品ではダントツの長さで描かれる世界観は凄くて点数も高めに付けましたが、流石に長いです。

④『茶碗の中』時間25分:評価4.3

本作が1番好きだった程に、本作の作者は何故かこの物語にオチを付けなかったから始まる冒頭から僕に引き込まれて、他人には見えない酒🍶に映って謎の武士が襲いかかり展開から本当にオチが無いラストを迎えてから、この話を書いた作者に起こる衝撃のラストは凄く好きでした!

『怪談』に似ている作品

東海道四谷怪談

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.8

あらすじ

備前岡山でお岩の父・四谷左門を斬殺した民谷伊右衛門は、その事実を隠し、お岩姉妹を連れて江戸・四谷左門町に移り住む。ある日、伊藤喜兵衛の娘・お梅を助けたことで立身の道が開けた伊右衛門は、お梅…

>>続きを読む

怪談雪女郎

製作国:

上映時間:

80分

配給:

  • KADOKAWA
3.5

あらすじ

激しい吹雪の夜、雪の精は恐ろしい雪女郎となって山野を彷徨い歩く。渡し守小屋で一夜を明かす老仏師の茂朝と弟子の与作にのしかかるように白い息を吹きかけると、茂朝は息絶えるが、与作は今日見たこと…

>>続きを読む

愛の亡霊

上映日:

1978年10月

製作国:

上映時間:

108分
3.5

あらすじ

人力車夫の儀三郎の妻・せきは、若い農夫の豊次と関係を持ったことから儀三郎の存在が邪魔になり、共謀して儀三郎を殺害。死体を井戸に投げ捨ててしまう。そんなふたりの前に、やがて儀三郎の亡霊が現れ…

>>続きを読む

地獄門

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.5

あらすじ

平安時代末期、平清盛に仕える武士・盛遠(長谷川)は戦乱の中で美女・袈裟(京)に出会う。袈裟が人妻と知っても諦めきれない盛遠は…。カンヌ映画祭を制した豪華絢爛な傑作時代劇。