怪談雪女郎の作品情報・感想・評価・動画配信

『怪談雪女郎』に投稿された感想・評価

 映像世界で雪女物が今一つ盛り上がらないのは、雪女を説得力を以て演じられる女優がほぼ皆無であることを本作が証明してしまったからのように思います。

 漫画『ガラスの仮面』の「紅天女」とは、まさに現実…

>>続きを読む

特撮好きの方の間では人気が高い作品のよう。雪女役の藤村志保が美しいのは言うまでもない。物語は「絶対に~してはいけない」と言われた男が禁忌を破ってしまう、鶴の恩返しとかと同様の部類。雪女は人を殺す怖さ…

>>続きを読む
3.8
技術陣は超一流、キャスティングも完璧でした。難はカタルシスを喚起できなかった脚本でしょうか。
小屋にいて無理なら助かりようがない。

藤村志保の主演を観れた。

与作はどうなんだ。

恐ろしくも美しい雪女を藤村志保が入魂の演技で魅せる。この美しさをしっかり表現した田中監督は本当に天才。素晴らしいの一言。ラストは雪が去っていって終わるのだけど出来れば仏像が出来上がって大僧正がどのよ…

>>続きを読む

幽玄な美に装われた雪❄️の神秘を堪能し、刹那的運命を辿る雪女ゆき藤村志保の端正な美貌から発す妖気に満ちた光る眼が、いつまでも残像鮮やかに甦る名匠田中徳三監督の伝奇映画の傑作。「なみだ川」のコミカルな…

>>続きを読む

雪女に師匠を殺された仏師の与作は、他言しないことを約束し命を助けられる。しばらくし雨宿りをしていたゆきという女性と出会い、夫婦になり息子を授かる。毎日仏像彫りに必死に取り組む与作は、ある時ゆきに雪女…

>>続きを読む

田中徳三の怪談映画は、本作、『秘録怪猫伝』とも素晴らしい。『怪猫伝』の、天井をぶち破って現れるシーンの驚き。本作の雪の晩の現れる雪女の冷え冷えとした美しさ。内藤昭の美術、そして伊福部昭の音楽、最高の…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:ホラー:大映〗
1968年製作で、古典怪談『雪女』を映画化したホラー映画らしい⁉️
怖いとかよりも、日本昔話的な作品でした。

2024年1,717本目
ま
3.0
このレビューはネタバレを含みます

1968年のオカルトジャパニーズホラー映画。

雪女…白く透き通った肌、冷酷な瞳、その姿を見た者は氷漬けにされ殺される。
しかし、ある若い男はその日見たことを誰にも言わなければという条件で命を助けて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事