「猫というものは昔から魔性の強い動物でしてな」
「お前、見たな?」
久住医師の妻が、転地療養のため郷里の幽霊屋敷と噂される建物に移り住んだ時から、毎晩気味の悪い老婆の夢をみるようになる。久住は檀那…
・何となく面白そうだと観てみたが、
・江戸時代が舞台になる過去編がカラーで、現代(といっても50年代)は白黒で撮られていて。映像は凝っているところもあり、今でも観る価値はあろうか。特に白黒パート。影…
妻の結核の療養のため北九州に同伴する壮年の医者。幽霊屋敷といわく付きの古い日本家屋に住むことになるわけですが、モノクロ映画かと思いきや、江戸時代の因縁話になるに及んで突然カラーになるんですね。これが…
>>続きを読む【壁に死体を塗り込むのが1番怖い】
猫になんつ〜願いを…ଲ(⁃̗̀̂❍⃓ˑ̫❍⃓⁃̠́̂)ଲ
道路の速度制限の表示、高速車と低速車に分かれてた時代があったのか…
現代篇がモノクロで過去篇がカラーな…
このレビューはネタバレを含みます
最初は、白黒映画と思っていたのだがカラーも含まれていた。
回想は白黒で表されることも多いが、この作品は屋敷の過去がカラーで映されていた。そのため、色がある方が本編なのかな?となり面白かった。
御家老…
このレビューはネタバレを含みます
とても住めそうに無い荒れ果てた屋敷、乞食でも入ったのだろう、との表現、前半は犬(タロウ)が泣きまくりる、老婆、現代編からカラーの時代編と変わり屋敷の因縁話し、猫(タマ)泣きまくり、もう無茶苦茶な御家…
>>続きを読む