地獄門の作品情報・感想・評価・動画配信

『地獄門』に投稿された感想・評価

T
-
平安時代末期、貴族と武士が入り乱れる混沌とした時代に人妻に惚れた男のドロドロ恋愛劇。戦後間もないとは思えないほどの衣装、セットの美術が素晴らしい。山形勲の善人役、新鮮だな。
TW
3.0
映像はとても素晴らしいが、脚本が全然良くなくてパルムドールを授与したのはどんな意図があったのか検討がつかない
京マチ子の無駄遣い

白黒だったけど華やかで美しかった。内容は盛遠が最悪、盛遠が最悪。
なんか大人数の中から1人だけを注目させるカットが多くて、しかもそれが全部上手だからおもしろかったな。
ファム・ファタールであり、夫を…

>>続きを読む
BOB
3.5

アカデミー国際長編映画賞とカンヌ・パルム・ドールを受賞した、菊池寛の戯曲『袈裟の良人』を原作とする時代劇。

平安時代末期。平家の武者・遠藤盛遠が、平治の乱の最中に出会った人妻・袈裟御前に惚れ込む。…

>>続きを読む
4.2

衣笠貞之助監督に、長谷川一夫と京マチ子という豪華な布陣。
大映初のカラー映画であったり、日本映画史を語る上では欠かせない作品。(語るかどうかは置いといて)
それになりよりもカンヌでパルムドールをとっ…

>>続きを読む
恋は盲目。過ちに気付くと途端に賢者モード入って草
本当に渡辺渡が不憫

お兄ちゃんが主君を裏切ったの許せない!とか言って真面目な忠臣っぽい弟。ひとたび京マチ子の美しさに頭をヤラれてしまうと超強引な横恋慕が始まる。俺のものになんないならお前も夫も家族も全員殺したるとギンギ…

>>続きを読む
衣裳や色使いなど、とても鮮やかだった。

ストーリー的には好みではないが…

平家物語で有名な盛遠と袈裟のお話。きちんと映画で見ると、「あ~バカバカ」という盛遠の片思いストーカーぶりが哀れ。現代だったらとっくに警察案件すぎるし、袈裟がひたすらに可愛そう。坊さんになったところで…

>>続きを読む
2024-117
おもしろかったのだけどアマプラはなぜ白黒なの?

あなたにおすすめの記事