オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーの作品情報・感想・評価・動画配信

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー2011年製作の映画)

上映日:2011年04月01日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

NEW電王と出会ったオーズは、モールイマジンを追って過去へ飛ぶ。が、過去の時代でアンクが落としたセルメダルは「ショッカーメダル」に改造され、究極怪人ショッカーグリードが誕生。その凄まじいパワーに敗れた仮面ライダー1号・2号はショッカーに洗脳されてしまった。ついに日本を手中に収めたショッカーは、世界征服に着手しようとしている!すぐに歴史を修復しなければ!甦れ、我らの仮面ライダー!!

『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』に投稿された感想・評価

春のライダー大集合映画1本目。
脚本は穴だらけだけども視点の分散が以降の作品に比べ少なく見やすいし、熱い。
民衆の歓声を受けながら戦うライダーたちがとにかくカッコいい。子どもたちが頑張る話なのもいい。
NML27
2.0
このレビューはネタバレを含みます

キカイダーとかも出てくるのね
仮面ライダーWだけ変身シーンあって格好いいのずるい
キングダークの出落ちは笑うw
最後にショッカーメダルとかは何で消滅したんだ?
https://x.com/NML27…

>>続きを読む
衣茉
4.0
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

電王しつこいなぁって思うけど
桜田通くんだと許せちゃう笑

やっぱりオーズが1番!
4.0
全員でバイクで突っ込んで行くのパワープレイ過ぎてギャグ(好き)
ガチで全仮面ライダーカッコいい
平成23年に公開されたとか時代感じるね
ライダー同窓会、ゲストあり
このレビューはネタバレを含みます

お祭り映画すぎて面白い。
キングダークが噛ませどころじゃない雑な扱いなの笑った。
キカイダーとかまで出てきたのびっくりしたし、歴代ライダーの紹介みたいなとこスマブラのキャラ読み上げかと思った。
設定…

>>続きを読む

作品に勢いがあって楽しい。仮面ライダー好きには楽しめる内容。

今回、ディケイドがほとんど絡んでいないので、オーズの世界に全仮面ライダーが居るということになっているなど、設定のツッコミどころは沢山あ…

>>続きを読む

当時映画館で見た時に最後に岩石大首領が出てくるシーンでガチの地震が発生し擬似4Dになったのはいい思い出
話は最後にぎゅっと片付けた気がするがそれが春映画の良さって感じもする
虎姐さんが再生怪人で敵に…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/01 10:00現在

あなたにおすすめの記事