*鑑賞記録*
電王が大好きだったのでサプライズに大感動でした。
それ以外にも様々なサプライズに爆笑。
劇場で大人の笑い声がたくさん聞こえたのはこの作品が初めてな気がします。
にわかだし部分的にしか観…
知り合いから勧められたので鑑賞
自分もクウガからエグゼイドまでは平成ライダーを追っていたので、終盤の展開はグッとくるものがあった。
ただ、メタ構造をとるヒーロー映画(古くは『ラストアクションヒーロー…
平成ライダーを終わらせる映画として本当に頑張ってくれたと思ってます。音声のアーカイブや佐藤健を出してくれた事忘れませんよ…
(´;ω;`)
……ただ(´・ω・`)やっぱり権利関係やスケジュールと…
ありがとう平成…そして平成ライダー達
時代を紡いだ平成ライダーの正当なカッコ良さを見せつけてくれた本作。2000年から始まった仮面ライダーの歴史と仮面ライダーは絵空事なのかというかなり踏み切った題材…
平成ライダー勢揃いな本作ですが
この2018年は、平成最後の年
時期的にも〈ジオウ〉や〈ビルド〉に登場するライダー中心のストーリーでした
何度も言ってますが…私、『仮面ライダー ドライブ』までしか…
仮面ライダーがフィクションだっていうタブーみたいなところに触れてくるスタイルが逆に良かったのかもねー。確かに画面の中の存在だけど仮面ライダーから何度も元気をもらったことは嘘じゃないからねー。記憶にい…
>>続きを読む「ジオウ&ビルド」製作委員会 ©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映