キルソドムを配信している動画配信サービス

『キルソドム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

キルソドム
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『キルソドム』に投稿された感想・評価

4.0
1936年生まれイム・グォンテク監督の83作目!!
「豆満江よさらば」1作目
「風の丘を越えて」93作目
の次に観たのがこれ。

これはシカゴ国際映画祭他でいくつも賞をもらった映画です。
かなり重いストーリー。

【おはなし】
日本からの解放・・しかしすぐに朝鮮戦争が起きた。
なぜ同じ民族が殺し合っているのかよくわからないままに土地が痩せ生活は苦しくなり、そして家族は分断されていってしまった。・・それが痛いほどよくわかる映画です。
現代(当時1985年のこと)において離散家族の再会に向けてKBSが先頭に立って運動していました。そのテレビを見て生き別れた息子を探そうとソウルに向かう女性。そこではその息子の父と再会。そして語られ出す二人の半生・・・。



戦後の日本も同じでしたよね。
満州引き上げ時に子供を連れて行けずに別れてしまった家族がありました。残留孤児の引き合わせ活動も当時は毎年行われていて、涙を誘っていたものです。

戦争もさることながら、喧嘩すらするものではありません。
何も生まれるものが無い。

見どころは「なぜ彼女はそうした決断をしたのか・・」です。
言葉では語られないけれど、いくつかの描写で彼女が得た事実があり、けれども何らかの理由で観客が「えっ?」っと思う決断をするわけです。

あと若かりし主人公が、
「二人なら喜びは倍になり悲しみは半減するのよ・・」
ってセリフを言うんですけど、TWICEの「YES or YES」の歌詞かと思った。w😆



〈534〉
IPPO
3.9
今迄に見た韓国映画の中で最も古い1985年の作品。

あなどることなかれ。なかなか深い!
大ヒット作『国際市場で会いましょう』と同じテーマの80年代中盤に高まった戦争による離散家族の再会を描いた名作。
感動的な展開と思いきや、そうもいかない離散家族特有の複雑さを秀逸に描いた一本。

再婚し裕福な家庭に生きる主人公の女。長年心のしこりとなっていた生き別れの息子。いざ30年ぶりに出会った我が子と思しき男は、貧しく汚らしく、下品だ。

そして何故だか彼に対し拒否反応を示す女…

いったいなぜ…


うーん、良いんですよ。
近年の韓国映画と違って朝鮮戦争をけして御涙頂戴コンテンツとして描かない。より生々しい当時の当事者たちの心が見える。

80年代特有のメロドラマ調が意外と良い。韓国映画紹介本でたまたま名作として取り上げられていた作品だったけど、もっと脚光を浴びて欲しい。

韓国ってやっぱり戦争を機に社会が複雑になってしまった悲劇的な国だよなぁ。
4.0
イム・グォンテク監督作品!

アジア映画を観る〜追悼佐藤忠雄〜②

朝鮮戦争による家族離散の物語。
その代表作でありイム監督の傑作ですね。

裕福な家で家族と何不自由なく暮らす主婦ファヨンは、朝鮮戦争による家族離散をテーマに、その家族が涙ながらに再会・思いの丈を語りかけるシーンを茶の間で観ているのだが、彼女にも離れ離れになっていた息子がいた…
という展開で物語が進んでいく。

1983年にKBSテレビにて放送されていたこのドキュメンタリーは、多くの国民が観ていたそうで、実際似た物語がたくさんあったのではと思われる。

どうしようもない取り返せぬ時間に苦悩する母を演じたキム・ジミの演技は胸に迫る

良か映画!

『キルソドム』に似ている作品

唐山大地震

上映日:

2015年03月14日

製作国:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

それは、地震によって引き裂かれたある家族の32年を見つめた心揺さぶる物語。 1976年7月28日、唐山市を未曾有の大地震が襲った。倒壊する建物の中で夫を失った母は、残された二人の子供…

>>続きを読む

復讐者たち

上映日:

2021年07月23日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1945年、敗戦直後のドイツ。ホロコーストを生き延びたユダヤ人マックス(アウグスト・ディール)は収容所で離ればなれになった妻子がナチスに殺された事実を知り、絶望のどん底に突き落とされた。復…

>>続きを読む

ブルー・バイユー

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.9

あらすじ

韓国で⽣まれ、3歳の時に養⼦としてアメリカに連れてこられたアントニオは、シングルマザーのキャシーと結婚し、娘のジェシーと3⼈で貧しいながらも幸せに暮らしていた。ある時、些細なことで警官とト…

>>続きを読む

台湾アイデンティティー

上映日:

2013年07月06日

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

日本統治下で日本語教育を受け、晩年を迎えた台湾の人々が、たくましくひたむきに生きてきた姿を捉える。敗戦により日本が去った後は、言論統制と弾圧の時代が長く続き、彼らの声は封殺された。今、彼ら…

>>続きを読む

クロティルダの子孫たち -最後の奴隷船を探して-

製作国:

上映時間:

108分
3.8

あらすじ

ドキュメンタリー映画の製作者であるマーガレット・ブラウン (「The Order of Myths (原題)」「メキシコ湾原油流出事故の真実」) が、アラバマ州モービル市に帰郷し、アフリカ…

>>続きを読む

愛を乞うひと

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.7

あらすじ

夫を早くに亡くし、娘の深草と2人で暮らす照恵。彼女は幼い頃に死に別れた父親の遺骨を探していた。そんなある日、父親違いの弟・武則が詐欺で捕まったとの知らせが届く。久々に武則と再会した照恵の脳…

>>続きを読む