がんばれ!ベアーズ大旋風の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『がんばれ!ベアーズ大旋風』に投稿された感想・評価

シリーズ3作目



ジョン・ベリー監督作品


ベアーズが日本の野球チームと親善試合をする為に来日する話⚾
靴を履いたまま部屋に上がったり鴨居に頭ぶつけたりと日本との文化の違いを描いたりしているが…

>>続きを読む
いや流石に笑
50過ぎてこの映画見る意味が笑
ただぁ、ロケ地や時代性は面白い。
新宿西口に空き地があった時代
最後の球場は、今の都議会の建物辺りかな
京王プラザのすぐ横?
そんな楽しみ方

過去鑑賞記録。
主役はウォルター・マッソーからトニー・カーティスへバトンタッチ。ベアーズの連中が日本へ来て国際試合。日本チームの監督は若山富三郎。『ミスター・ベースボール』では高倉健が球団監督してた…

>>続きを読む

もはや野球などあまりしないベアーズの日本旅行記。
日米両監督にトニー・カーティス、若山富三郎という謎に豪華な布陣。
そしてアントニオ猪木vsベアーズ、
ベアーズwith欽ちゃんの歌番組、
ケニーと日…

>>続きを読む
Ogi
2.5
シリーズのノリで見ちゃったな…

そこそこ楽しめる。
TELA
2.0

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
今回ベアーズが連れて行かれるのは、なんと東京。チームを率いるのはベアーズを利用して一攫千金を目論む、あやしげなプロモーターのマービン・ラザー(トニー・カーティス)…

>>続きを読む
遂にベアーズが日本へ。
色々豪華な日本人ゲストが出演していました。
主人公ケリーが日本の女の子に惚れるのは、安易に感じました。

やっぱり一作目は越えられない。
るい
2.1
2がなかなか好きで期待してしまったが、大旋風はつまらなかった。
猪木の辺り、歌合戦、イチャつくケリーの単独行動、どれも退屈だった。
2.0

「がんばれベアーズ」リメイク版
「がんばれベアーズ特訓中」
そして、こちら。
もう、違うシリーズとか、
まったく違う作品だと思う他ない。

当時の日本の様子とか
当時の日本がどう見られていたのかとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事