空想の空とぶ機械達の作品情報・感想・評価

空想の空とぶ機械達2002年製作の映画)

製作国:

上映時間:6分

4.2

監督

『空想の空とぶ機械達』に投稿された感想・評価

なかなか観れない貴重映像!
立体造型物展ありがとう泣
一つの展示として上映されるミニシアターっていう展開自体にまず興奮して楽しみました!宮崎駿がナレーションなんて、、凄く良かった!!!
他にも美術館…

>>続きを読む
ひー
5.0

宮崎駿がナレーションと噂の超貴重神作品、
見てしまいました、、

宮崎駿の大好きな飛行艇への思い入れがたった6分とは思えぬほどつまりにつまったキラッキラな作品!
ラストの少年のシーン良かったなー、、…

>>続きを読む
5.0

ジブリの立体構造展に行ったぞー、の記録。Filmarksに作品としてちゃんとあるんだ笑

超貴重でしょこれ、宮崎駿自身がナレーターを務めるという豪華さ。たしかにジブリって空飛んでる作品が多いかも。

>>続きを読む
saya
-

ジブリの立体造型物展で鑑賞。めちゃくちゃ良かった。

空飛ぶのが当たり前になっても空を飛ぶことへの人のワクワクは変わらない。

これ作ってる大人たちが一番ワクワクしてるんだろなぁ。
こうやって大人に…

>>続きを読む
H2
3.9
宮崎駿監督直々のナレーションで飛行船等の仕組みについて詳しく説明してくれる。
数分ながらも満足度が高く楽しめる。
buri
5.0
短編だとよりアニメーションへの愛を感じる。大好きなジブリの空想世界と機械達を駿が話すナレーションで聴けて眼福耳福そのもの。
hosh
-

ジブリの立体造形物展にて鑑賞。宮崎駿自身がブタに扮して、ジブリの飛行機や空想飛行の歴史を解説してくれる。

ジブリのあのメカたちが!飛行機たちが!大量に見られるという夢のような短編だった。宮崎駿のア…

>>続きを読む
いやはや…
やはり空を飛ぶというのは人類の夢ですな…

最後に出てきた少年……好きです。

ジブリの立体造型物展にて
4.5
ジブリの立体造型物展にて。
空飛ぶ乗り物を語る監督がすてきすぎる短編。わくわくする映像に魅了される6分間。
またどこかでじっくり見たい!
onc
4.5
夢がたくさん詰まった6分間♪( ´▽`)
子供の頃の気持ちを思い出させてくれる
所々なぜか泣きそうになった

あなたにおすすめの記事