空想の空とぶ機械達の作品情報・感想・評価

空想の空とぶ機械達2002年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:6分

4.2

監督

『空想の空とぶ機械達』に投稿された感想・評価

4.2
213件のレビュー
4.0

今年の鑑賞本数: 73本目

評価項目
1. ストーリー: ★ ★ ★ ★ ☆
2. キャラクター: ★ ★ ★ ★ ☆
3. 演技: ★ ★ ★ ★ ☆
4. 映像美: ★ ★ ★ ★ ☆
5. …

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
ジブリ展にて。
うろ覚えだけど、機械がたくさん出てきた。
スチームパンクな感じで魅力的だった。
まさかの宮崎駿がナレーターでびっくり
みれちゃった⭐️嬉⭐️
スチームパンクの世界観が魅力的すぎるし、空に憧れた少年のドキドキ感が絵だけじゃなくて宮崎駿が声を当ててる事でより伝播して楽しい気持ちになった神
-
天王洲アイルのジブリ展にて。
このスチームパンク感ある世界、夢しかない。
フラップター欲しい、まだないのか🤔
lon
-
ナレーションも映像も最高 ジブリにしか出せないワクワク感がある
4.5

物語的な短編ではないけど宮崎駿の脳内を見ることができてる感じ、空への憧れとかロマンとか、、貴重すぎる。
宮崎駿が描く空飛ぶ機械たちが大好きだからたっぷり見れてうれしい、雰囲気が大好き。ブタさんたちが…

>>続きを読む
sae
4.3
駿監督が描く、サイバーパンクチックの造形が癖

ナレーションって監督だったんだ !
飛ぶことはできた
それは昔では空想だった世界だろう
ただそれで満足なのだろうか
果たして飛ぶことへまたは未知なるものへの好奇心を忘れてはいないだろうか

思い出させてくれました。
pippi
-


「ジブリの立体造形物展」にて観賞

ナレーションは宮﨑駿監督が務めております

監督の空を飛ぶものへの憧れや熱意、関心
がこの作品から溢れ出ています

宮﨑駿作品といえば「風」、「飛行」が
欠かせ…

>>続きを読む
5.0
空への憧れは消えないでしょう


宮崎駿のちょっと天邪鬼っぽいナレーションがツボ

あなたにおすすめの記事