Mr.インクレディブルのネタバレレビュー・内容・結末

『Mr.インクレディブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アクション要素もアドベンチャー要素も
SF要素もあって楽しい作品

昔見たことあるけど
子どもから大人まで楽しめるやつ

家族揃ってポーズするとこ好き

そしてフロゾンがまたええよなあ

ちゃんとマ…

>>続きを読む

改めて再視聴。

小さい頃あんまり観る機会が無かったピクサー作品。故に小さい頃補正はあんまりだと思うけど、ニモが始まる前の予告にあったからその補正はちょっとだけある笑

ボムヴォヤージュとエドナの見…

>>続きを読む

久しぶりに見返した。
改めて見るとやっぱりおもしろい。
ヒーローが禁止になる件や保険金の件など、当時は全くわからなかったことが、今改めて見ることでわかって、作品を前より一層楽しむことができてよかった…

>>続きを読む

神作品じゃねーか‼️
ヴァイオレットとダッシュのやりとり好きだなぁ。
見てて微笑ましい。
ほんま騒がしくてすこ。
きょうだいの解像度高くて凄く良い。
お姉ちゃんに抱きついてることに気づいて気持ち悪が…

>>続きを読む

久々に観たけど、何回観ても面白いね!
分かりやすいしギャグ部分も面白い
ヘレン好きやなぁ
能力物ってやっぱり良いよね
初めて観たのは小学生の頃やなぁ
親となって子どもと一緒に観ることになるとは思って…

>>続きを読む

🎅🏻 ファンタスティック・フォーのコミックにはたくさんの悪役が登場するけど、その中に “モール・ピープル(Mole People)” という地下に住む人たち(悪役)もいたんだ。アンダーマイナーは、彼…

>>続きを読む

小さい頃に見たことがあって、当時の記憶だったからストーリーが曖昧だったので再視聴。

やっぱりスーパーヒーローって大人になっても色褪せずカッコいいなって思いますね!

ストーリーも難しくなく、子ども…

>>続きを読む
母が伸びすぎ

エドナのスーツ紹介好き、ボートにもパラシュートにもなるイラスティガール好き、最後いい具合に活躍するフロゾン好き、めちゃめちゃ戦力になるヴァイオレットとダッシュ好き

復讐のためにここまで出来るシンド…

>>続きを読む

大昔に見た記憶で再鑑賞

表現できてる質感が少なくて時代を感じる

黒ブニョの襲ってくるシーンの猛烈カットめちゃいい

結局 個性を伸ばしたいのか抑えたいのかわかんない感じにはなってた気がする
大人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事