らせんのネタバレレビュー・内容・結末

『らせん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リングと同時上映、続編的位置付け。

貞子の呪いが増殖していくストーリー。
本作では、舞(中谷美紀)に貞子が乗り移り、呪いを拡散していく。
元々はビデオテープが呪いを媒介していたが、松嶋菜々子が書い…

>>続きを読む

リングのつづき SFサスペンスホラー

原作知らないけど大まかなあらすじ読んだ

原作のSFっぷりのあらすじを見たら凄い楽しそう ループも面白そう

リングウィルスによって死亡した高山竜司は、死の直…

>>続きを読む
リングがせっかくあんな怖かったのに、ホラー要素を捨てて残念。まあ原作通りだから仕方はないんだけれど。
原作通りの要素として、喋り出すとビッチ感露わになる貞子が…(^◇^;)

呪いの根源をウィルスとして伝播させ、人々に知らしめる形をとる究極の承認欲求モンスター…。

ホラーというより謎解きサスペンス…?
濡れ場と人間ドラマの描写が多すぎて疲れた。ウィルスやDNAなど理屈が…

>>続きを読む

リングと同時公開されたリングの続編。でも作風はリングと違って全くホラー味はない

冗長だと思って観てたら最後20分で予想と全然違う方向に話が曲がっていく、しかもそこ難解

ここまで(リングとらせん)…

>>続きを読む

ジャンルが完全にSFになってる。
呪いの正体が実はウイルスだったなんて予想外すぎた。
高山が貞子側だったのはちょっと残念だったけどこれはこれでアリかな。
こっからウイルスが広がっていくのかと想像する…

>>続きを読む

リングの無印と2が面白かったから、確かこれも面白かったはず!と思って観たんだけど、そこまででもなかったな…
昔観たっきりだから内容忘れちゃってたな…

脳が人の顔を識別しづらいので、主人公と高山が同…

>>続きを読む
超簡単に言ってしまうけど、
エッチしたら貞子が生まれ変わって
貞子のような人間を増やしていくってとんでもねえ話だな笑

うーん、見るのはリングだけでも良かったかなあ
リングだけ見て終わっておけばよかったなと思いました。

後半で、世にも奇妙な物語の「懲役30日」の屋上(90度曲がったパイプとか貼り付けの棒とか)の場面があってそこがテンション上がった。

世間に求められるホラーじゃなくてもうとにかく科学的に貞子描きたかったの感が全面に出ていて一周回って楽しい。中谷美紀が綺麗すぎる。佐藤浩一が焦って窓ガラス割るとこは流石にラフメーカー冗談じゃないすぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事