回路の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 椅子が怖い
  • 幽霊たちの佇まいが怖い
  • 霊界テレビの死亡者報告が最高
  • インターネットを通して拡散される恐怖と人間の孤独を描く
  • 終末感漂う雰囲気が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『回路』に投稿された感想・評価

3.5

不気味な感じが一貫してこの映画の怖さを助長してました。インターネット黎明期だった時の映画で、レトロなパソコンの画面から流れてくる暗い映像が、怖すぎました。説明があまりなくて謎だらけでしたが、黒沢清の…

>>続きを読む
4.2

 5年くらいに1回は観てしまいますが、毎回のように印象が変化するところが興味深いです。最初に観たときは、まだインターネットも利用していなかったので、この世界観がとても新鮮でした。電話回線から幽霊が伝…

>>続きを読む
2.0
怖いか?なんか哲学的で壮大で最後世界が滅亡しちゃうし、きょとんとしちゃった。なんだかなぁ…。
このレビューはネタバレを含みます

最恐Jホラー集結!絶叫オールナイト上映@目黒シネマ 4本目

つまんなそーだと思って見て見たら、意外と面白いかもと思いはじめるが、やっぱりつまんねー

いみわっかんねっし!
パソコンとか古ィーし!

>>続きを読む
2.4
このレビューはネタバレを含みます

出だし、連絡つかない友人の家に行き、フロッピーを探している間に、首吊り自殺をする。
序盤の序盤で結構インパクトあって、期待しながら見ていたが。。
中盤までは割とどんよりした雰囲気でストーリーが進む。…

>>続きを読む
moco
-
なにこれww
ほんと意味不明な作品でした。なんか難しい設定?
なかなか理解するのに難しい作品だと思う。
Shaw
4.3
07.31.2021
01.02.2023
02.17.2024
10.30.2025

前評判よりは少し評価は低かったのですが、そこそこ楽しむことができました。ホラーというよりは、不思議な感覚に陥る映画でした。人がだんだんと消えていき、それが今生きている現実世界の孤独化を訴えているよう…

>>続きを読む

「CURE」「クリーピー 偽りの隣人」等、ホラーやサスペンスジャンルで話題作を製作し続ける黒沢清が脚本・監督を手掛けたホラー映画で、カンヌ国際映画祭に出品され、国際映画批評家連盟賞を受賞、米国ではリ…

>>続きを読む
ただのホラー映画ではなかった
後半になるにつれて物語のスケールが
広がっていくのが意外だった

幽霊という存在に留まらず
死生観についても
触れていて興味深い

あなたにおすすめの記事