回路の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 椅子が怖い
  • 幽霊たちの佇まいが怖い
  • 霊界テレビの死亡者報告が最高
  • インターネットを通して拡散される恐怖と人間の孤独を描く
  • 終末感漂う雰囲気が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『回路』に投稿された感想・評価

茜
5.0
このレビューはネタバレを含みます

怖かった...

やっぱり黒沢清映画はカメラの動きがめっちゃ好きです。

カメラが登場人物を追ってるのとは別に、たまに幽霊を追うような動きをしてくるのがたまらなくて

あと、ここ見て!って言わんばか…

>>続きを読む
くさ
3.7

映ってる建物とか画角めちゃいい

前半のホラー描写は不気味さ半端なくて怖かった、ただ後半は急にSFぽくなっておお?おおお?というかんじ、急に監督こっち向くやん
面白かったけど深みまではイマイチ理解で…

>>続きを読む
む
3.0
ストーリーは意味わからなかったけど黒沢清の味を味わえてよかった。意味のわからん怖さ。
3.2
前半怖くてよかったのに、後半残念。
新しい技術の怖さと幽霊の怖さをかけたのかな?発想はよかったけど、よくわからず残念。
3.8
前半の怖さは異常。有名な団地の地下室のシーン以外にも目を背けたくなるほど怖いシーンが何度かあった。なのに後半は謎に失速するというかなんやねんこれ感がすごい。そういうのちゃうねん。

赤いテープがあの世(死)とこの世(生)の分け隔てとして機能していたが、ある臨界点で幽霊はこちらの世界へと侵入する。境界はだんだんと混ざり合い、生きているひとびとへ迫っていく。幽霊(死)への恐怖はまさ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

久々のJホラー視聴。
びっくりさせる系の怖さに頼らず、何か恐ろしいことが起きているというよ漠然とした恐怖がじわじわと迫り来る感じがいい!

インターネットが普及し始める前の当時に見ていたら本当に恐ろ…

>>続きを読む

思っていたより予算がかかっていた。
終盤付近のシーンは銀座で実際に車を止めて撮ったらしく良かった。
いま見るとCGは少し冷めるかな。。

黒沢清脚本で原作も無さそうなので、幽霊や死というものに対する…

>>続きを読む
お、おたすけーっ!
しっとりホラー。
加藤清彦の声土岡に似てるわ。
215R
2.2
不気味で怖いんだけど後半に行くにつれてポカーンってなってしまった

あなたにおすすめの記事