実験映画の作品情報・感想・評価

実験映画1999年製作の映画)

製作国:

上映時間:40分

ジャンル:

3.1

『実験映画』に投稿された感想・評価

ん
3.8
インパクトのある映像シーンが多くて美しい
1日目の写真の連続とな後半は特に

撮る側と撮られる側の関係を模索
虚構の中でいったいどのような真実があるのかを知る実験映画(メイキングより)
40分ほどの時間ですが、最後は何となく理解出来ましたね。
若い時の永瀬正敏が出ているので、いい雰囲気のいい役柄でした。
HK
-
このレビューはネタバレを含みます
永瀬正敏さん、めっちゃ若かったですが、タイトルの実験映画の意図は、あまりよく解らなかったです(汗)

永瀬正敏が暴力的なヨリで少女を撮る、のを撮るカメラはヒキで撮る。
ほのかな狂気をまといつつ嫌がる少女をヨリで舐めるように撮るサディスティックな永瀬正敏を撮るカメラはどこまでもヒキ。
広くもない部屋で…

>>続きを読む
水の精NUMANITEの美しさ
橋本一子のピアノが寄り添う
カメラと内面を問う実験映画
四大元素で残すのは風ばかり
eureka
4.1

手塚先生の解説付きで手塚先生の作品を観たわけですが、新しいものとしてのズレや、新しさ、美しいと言うものは何かという概念の問いを十分に感じられるものとなっていた、音楽に対して映像に対して相互の働きは強…

>>続きを読む
最初らへんビジュアルが良かった。好きな事してるなら良いと思います。実験映画のタイトルで観た1ディスクに収録されてた手塚眞監督の短編作品を7作品観て実際137分程でした。

あなたにおすすめの記事