キートンのカメラマンを配信している動画配信サービス

『キートンのカメラマン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

キートンのカメラマン
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『キートンのカメラマン』に投稿された感想・評価

4.3
▪️Title : 「キートンのカメラマン」
Original Title :「The Cameraman」
▪️First Release Year:1928
▪️JP Release Date :1928/09/22
▪️Production Country: アメリカ
🏆Main Awards :※※※
▪️Appreciation Record :2020-530 再鑑賞
🕰Running Time:67分
▪️My Review
MGMに移籍したことによって、キートンの大胆なスタントなしのアクション的なコメディは影を潜めました。これは、MGMがキートンのクリエイティブ・コントロールを制限したためです。キートンのキャリアの転換期となった作品ですね。「MGM移籍後で唯一の佳作」などと評されるこの映画でさえやはりギャグの爆発度は減少しました。しかし、愛の物語として鑑賞するとそのプロットはなかなか秀逸で作品き引き込まれていきます。
やや一つのギャグのシークエンスが長く感じるところはありますが、一つ一つのシーンも印象的で、中国人の抗争などアクションそのものとカメラの視点が相まって見せ場になっていますし、記録された映像を通して真実を知ることの感動やラストで再び繰り返される祝福としての紙吹雪などは印象に残ります。そして何より猿の演技が天才的、ボート転覆のシーンを猿が撮影しているところが映された時には拍手喝采でした。
本作は、キートンがメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)と契約して以来初めての作品であり、2005年にアメリカ国立フィルム登録簿に追加された作品です。キートン自身はこの移籍を後悔した一方で、MGMの脚本部署は数十年にわたってこの映画を「完璧に構成されたコメディ」として新人作家を育成する際の手本にしたそうです。

物語は。。。
街頭カメラマンのキートンはニュース映画社の受付で働くサリーと恋仲になり、彼女のすすめで動画カメラマンになろうとするが、二重写しのとんでもないデタラメ映像(戦艦がニューヨークの街道を進む映像!?)をもちこんではバカにされる始末。ある日、モーターボートレースを撮りにいったキートンは恋人サリーが別の男とボートでデートしている所に遭遇。がその時ボートが転覆!男はサリーを助けないで自分だけ岸へ。。。

▪️Overview
「キートンの船長(キートンの蒸気船)」「キートンの大学生」と同じくバスター・キートン氏の主演になる喜劇で原作はクライド・ブラックマン氏とリュウ・リプトン氏の合作。「シンガポール」「大飛行隊」のリチャード・スカイヤー氏の撮影脚本によって「ブリキ帽」「滑れケリー」のエドワード・セジウィック氏が監督したもので出演者は前記バスター・キートン氏の他に「俺は新兵」「キートンの大学生」のマーセリン・デイ嬢の他にハロルド・グッドウィン氏、シドニー・ブレイシー氏、ハリー・グリボン氏等が出ている。(参考:映画. com)
バスター・キートンが自分のプロダクション会社からMGMに移籍して作られた第一作目です。これまでのアクション中心の喜劇ではなく、ドラマ中心の喜劇となっています。クライテリオンのリマスターされたBDで鑑賞。

MGMに移籍してから作風が変わったと言われるキートン。そして、自分のやりたいことができずに移籍を大変後悔したと言われるキートン。ただ、少なくともこの第一作目はいい変化だと思います。

バスター・キートンは体を張ったアクション喜劇が得意で、それを前半と後半のハイライトとするのがいつものパターンでした。すっごく面白い場合もありますし、あまり盛り上がらない場合も(ボク個人的には)ありました。つまり、ホームラン狙いでヒット率はあまり高くない印象です。たぶん、MGMのプロデューサーも同じことを考えたんじゃないかなあ。もっと確実に当てていこうよと。それがドラマ中心の喜劇なんじゃないかと思います。

舞台はニューヨーク。バスター・キートンはティンタイプ(鉄板写真)の街頭カメラマン。簡単なカメラで格安の値段でスナップ写真を撮ることを生業としています。そこでイベントがあり、取材で多くの人が集まります。その中の一人のサリー(マーセリン・デイ)にキートンは一目惚れ。サリーが務めるMGM Newsでカメラマンとして雇ってもらい、サリーに近づきたいと想いを寄せるキートンだが……という話です。

まず、これまで以上にキャラクター造形がしっかりしています。いつものバスター・キートンが演じる主人公のようにシャイで誠実な人柄で、ヒロインもそんなキートンに惹かれていきます。キートン映画のテンプレ的な展開。しかし、これまでの作品ではキートンの行動に???と思う部分も少なくなかったです。一貫性がないため、あまり深く共感できなかった。まあ、メインはアクションなので、キャラクター造形はそこまで注意深くしていなかったと思います。今回はアクションを抑え、ドラマ性を高めたため、キートンのキャラクターがより鮮明になりましたし、ヒロインのサリーがキートンに惹かれる理由も説得力があります。

そして、何より喜劇として面白かった。普通に「クス」っと笑いました。大爆笑ではないですよ。ぶっちゃけ、これまで観たキートン映画で笑ったことはなかったです。「へー、すごいなあ」とは思いました。でも、笑いって経年劣化しやすい。笑いの感性ってどんどん変わっていくから。まだ、喜劇として賞味期限切れしていないのも本作の特徴かと思います。
ゆき
3.8
「美しさ」に囚われて。

旧式カメラを相棒に町にたたずむ男。彼が見惚れた女性は新聞社のニュース班に勤めていた。
美しい彼女は男のまっすぐさを不審に思い「成功する為には」とアドバイスを施し男を試すのであった。そこから彼の熱心なアピールは続く。

いるんですよね、詰めが甘いとかではフォローしきれない真摯な男。「THE不器用」。
ただ、憎めないしなんでか味方が増えていく。

モノクロの無声映画なので笑いの要素がとてもわかりやすくて、素直に笑える。
プールなんて行ったら男が囲い込んでしまうほどの美しさを持ち合わせたヒロインを取り巻くのは、見るからに意地悪なライバル。関係性もわかりやすい。
個人的にはヒロインのお家のシーンが好きでした。そして猿がすごい!

もっと観てみたいシリーズと出会いました。kino igluさんのイベントにて。

『キートンのカメラマン』に似ている作品

キートンのセブン・チャンス/キートンの栃麺棒

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

4.0

あらすじ

内気なジミイは恋するメリーになかなか求婚することが出来ない。さらに、親友ビリーと経営する会社も営業不振。そんな折、もしジミイが27歳の誕生日の19時までに結婚すれば700万ドルの遺産をうけ…

>>続きを読む

マルクス兄弟デパート騒動

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.6

あらすじ

シケた私立探偵のフライホールと助手のワッキーは、名門デパートの前社長夫人フェルプスから、甥でありデパートのオーナーであるトミーの命が狙われているという相談を受ける。早速デパートに乗り込んだ…

>>続きを読む

彼奴(きやつ)は顔役だ!

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

4.0

あらすじ

第一次大戦の終わり、アメリカ帰還兵のエディは、自動車の整備工として復職する事を夢見ていたが、職にありつく事ができずタクシーの運転手をしていた。そんな彼があるきっかけにより密造酒の運搬を始め…

>>続きを読む

ヨーヨー

上映日:

2022年12月24日

製作国:

上映時間:

96分
4.1

あらすじ

大恐慌で財産を失った大富豪とサーカス団の女曲馬師、その6歳の息子が地方巡業で暮らしを立てている。やがてサーカス界で大成功を収めた息子は、かつて父が暮らした大邸宅を買い取るが…。サイレント喜…

>>続きを読む

結婚哲学

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.7

あらすじ

気紛れな結婚をしたシュトック教授は、妻に対する愛が薄れ、結婚生活に倦怠感を覚えるようになっていた。妻のミッツィにしても夫への愛は冷めており、シュトック教授は離婚の口実はないものかと密かに探…

>>続きを読む