Youtubeにて1時間3分08秒版。原始時代→古代ローマ→現代を4周する構成(オチを含めると5周)。1周目と2周目は助走って感じ。3周目の戦車レース・アメフトの辺りから盛り上がってくる。そして、4…
>>続きを読む石器時代、古代ローマ、現代(とは云っても1920年代)の、三世代に渡る、キートンの冒険ロマンス。
とぼけたキートンの、びくともしない無表情で、全てを乗り切ってしまうバイタリティに、ニヤリとさせられる…
キートンの監督・脚本・主演作。三つの時代の恋愛コメディ。石器時代は「フリントストーン」の原型を思わせる。そして古代ローマ、現代。恋のライバルの妨害を乗り越え、恋愛成就するまで。いつもの疾走感が薄いも…
>>続きを読むキートン初長編作、とのことだけどセットにお金使いすぎなのか疾走感はあんまりない 寓話すぎる 石器時代のしならせた枝の反発で跳び上がってライバルを倒すやつ、ローマ時代の犬ぞりバトルや白馬に立ったまま乗…
>>続きを読む《石器時代》
人によって着てる毛皮が豹とか虎とか柄が違っていてお洒落。
髪の毛引っ張るのやめたげてーw
《ローマ時代》
占いでダイスを転がしたら黒人の家来たちが来て賭け事を始めちゃうのウケる。
ラ…
【元町映画館SILENT FILM LIVEシーズン23】
地球は愛を軸に回っていることを証明するため、原始時代·古代ローマ時代·現代におけるキートン青年·ヒロイン·恋敵の三角関係を並行して描く、…