福祉を配信している動画配信サービス

『福祉』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

福祉
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『福祉』に投稿された感想・評価

菩薩
5.0
すげぇ…凄いですよ奥さん…この作品『チチカット・フォーリーズ』よりある意味狂ってますよ…。想像するにおそらく社会保障局と福祉局は若干二重行政じみていて、かつどちらの管轄になるかは結構曖昧、かつまだまだペーパー管理が主流な時代でミスも多く、勘違いからのたらい回しもあれば面倒いからと意図的なたらい回しも頻発している。スタッフはそれなりに毎日の業務に一生懸命に取り組んでいるけど、なんせ数は多いし、今日の寝床、飯すら無いもので困窮者達はかなり必死、ってまぁ…必死通り越してかなり傲慢な奴も相当いるんだけど…。泣きながら援助を訴えるジョンソンさんの横でスペイン語でまくし立てる謎のババア、俺が持ってるのは紙切ればかりだと一枚一枚丁寧に床に捨てていく退役軍人、俺のマグナムで黒人全員抹殺してやると息巻く白人至上主義のやばいおっさん(今作私的MVP!!!)、たむけんもしくはMisfitsのダンジグの如き前髪を持つその前髪よりもソリッドなオカン大好きっ子…etc、と言っちゃ悪いけど貧乏にとことんまで毒された曲者に次ぐ曲者ばかりで、画面から滲み出るストレスが半端でない事になってる…。そして最後に出てくるゴトーを待ちわび過ぎてるチョコバー大好きおっさん、いやまぁこちとら名画座等で著しく人間性を消失したシネフィルさん達の独り言には多少慣れてるつもりだけど、あれはもうそんなレベルを超えて完全に一人芝居、隣に座ってるおばさんの曇った表情は忘れ難い。いやぁ恐ろしい物を見た、俺も結構金無い金無いって口癖の様に嘆いててメンタルきっつーなんて思う事もあるけど、どうやらまだまだ正常らしい…。アメリカの福祉がどれだけ充実してるかもちょっと分からないけど、行き過ぎた福祉国家の成れの果てを見た気がする、みんなあんだけ元気ならちゃんと働きましょうね…。
mi
5.0
狙ってないヤバさ感が半端なかった。
貧困者たちが金くれ金くれと長蛇の列をつくり、いわゆる「福祉という名の社会制度への批判」みたいな通り一辺倒なストーリーを想像しがちだが、そんな話はどこにも登場しない。
むしろ、おいおいお前らなんとかして働けば済む話を、何を意地になって不労所得で生活しようとしてるんだ。って輩がうじゃうじゃいて(中には本当に困ってる人もいるんだろうけど)、とにかく必死の粘り腰に笑えた。

白人主義者のおっさんが黒人全員ぶち殺すとわめいたり、その時の黒人警官が「自分のものではないこの国に奉仕している」っていう一言が、当時の人種差別を物語っていたし、急にマクロの視点にごりっと持っていくあたりが、ワイズマンマジックだと個人的には感じる。

ラストの44歳7ヶ月のチョコバー泥棒のおっさんが、資本主義を皮肉るあたりもマクロ目線でストーリー全体をギュッと締める役割を持っていたし、とにかく編集が凄いことになってるなと改めて感じた。
そのおっさんが神との対話をしながらズームバックして、困惑したおばさんと、棒立ちになる清掃員の一連のカットは狙ってもそうはならんやろ。っていう素晴らしいつながりに笑いが止まらなかった。

追い詰められた状態で人間が見せる喜劇的な行動の可笑しさは、狙いにいってないだけに希少価値が高いし、笑いの本質を見出してると感じる。

2019劇場鑑賞38本目
kyoko
4.5
ワイズマン鑑賞8作目にしてこれが暫定1位かも。

「俺たちだって人間だ!」と訴えるインディアンから始まったと思ったら、もうそこから困ったちゃんたちが止まらない。
止むに止まれず助けを求めてる人もいるんだろうけど…眉に唾つけたくなる輩が多すぎる。

とにかく粘るんだよねー、メンヘラカップルも、黒人警官に絡みまくる自称元海軍兵も、お前が働けよって職員からの総ツッコミはスルーの夫も、女職員に喧嘩売る母娘も(確かにちょっとムカつく職員だったけど)そのパワーがあるならなんでもできんじゃね?

膨大なメモに翻弄され、担当者探しに奔走し、受給者との面談が禅問答化し始めたら職員のストレスはMAX。その上、昇進させろや!と食ってかかるオババ職員まで対応しないといけないんだから、これはもうお疲れ様でございますとしか言いようがない。

ベケットばりのセリフを繰り出し神と対話する44歳7ヶ月の男、その隣でコイツヤベーな感を醸し出すばあちゃん、立ち尽くす掃除夫。
ミラクルなスリーショットに続いて、フィナーレには懐かしい顔ぶれが揃って感動の涙が出た(ウソ)

『福祉』に似ている作品

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

上映日:

2019年05月18日

製作国:

上映時間:

205分
3.8

あらすじ

タイムズスクエアとグランドセントラルの中間にある本館を含む92の図書館に6000万点のコレクションを誇る世界屈指の知の殿堂であり、地域の住民はもちろん、研究者たちへの徹底的なサービスで、世…

>>続きを読む

ストロー: 絶望の淵で

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

病気の娘を守ろうと闘うシングルマザー。悲惨な運命に次々と見舞われ、一日にして彼女の世界は容赦なく崩れ落ちてゆく。冷たい世間に生きることで限界まで追いやられた彼女は、救いの手を差し伸べようと…

>>続きを読む