デビルマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『デビルマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的名シーン

①了が天使になって明の肩に手を置き、「ハッピーバースデー!デビルマン」
②お父さんと稲刈り中「手伝いますよ」→腕が見えてデビルマンと発覚→「(天を仰ぎながら)あぁ〜〜(棒)」
③み…

>>続きを読む

クソ映画と聞いて。
原作は読んでないけど、Netflixのクライベイビー版は見たし大好き。

CGよかったし、シレーヌが冨永愛なのもめちゃめちゃ良かった。(ただ、シレーヌの存在必要だった、?)子…

>>続きを読む

「俺、デーモンになっちゃったよー」
「サタンだからな」
「ハッピーバースデイ、デビルマン!」
と言った数多くの名言を残し、
山下清風の三人組のデブや
「デーモンバンザーイ!」と言ってわざわざ撃たれに…

>>続きを読む
こういう風に映画を作ってはいけない!


と勉強になった作品です!
ポスターは5.0!満点!
ヒロインの父親に主人公の正体がバレるシーンがギャグすぎて笑いました。
レビューを見てもそのことに突っ込んでる人がいませんでしたが、他に突っ込みどころがありすぎるせいかもしれません。

 

自宅で鑑賞。概ね原作(アニメでは無くマンガ)の流れを汲んでいて、名シーンも再現されている。各シーケンスは悪くないので、撮影現場ではそれなりの手応えがあったのではないか。ただ監督の妻が書いた脚本…

>>続きを読む

アマプラにあったので視聴。
まあ確かに無意味なシーンが多すぎる&全体的に雑過ぎるとは思う。

ただ切り取るとちょいちょい笑えるシーンがある。田んぼの中を半泣きで全力疾走する鳥肌実とか、神父の謎のヒキ…

>>続きを読む

本作の冒頭で出てきた何の意味も無い陸上部設定を、crybabyでは見事に命のバトンを繋ぐというテーマへと昇華させており、また、ただのBGMとして一瞬流れていたアニメ歌詞ラップをこれまた重要なツールと…

>>続きを読む
Crybabyを観たけどフィルマークスに投稿できなかったのでここにストックしておきます。
ピンポン鳴らさずいきなり他人の家のドアを開けるのはどうかと思いますね。

あなたにおすすめの記事