キノの旅 何かをするために -Life goes on-/キノの旅 塔の国 -Free Lance-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キノの旅 何かをするために -Life goes on-/キノの旅 塔の国 -Free Lance-』に投稿された感想・評価

鹿山
4.1

キノの旅の前日譚にあたるOVA。クオリティはTVシリーズ同様に高い。殺人描写の不気味さはこのドロドロした作画でこそ重みをもつ。新キノの旅1話と見比べるとなおのことそう感じる(新verを下げるわけでは…

>>続きを読む
卍肉
3.4
すぐ終わっちゃたなー
いい作品ほどあっちゅー間に終わっちゃう。

その重機関銃の使い方アメリカ人でも苦笑いすると思うよ笑

塔の話は何かの比喩なんだろうか。
頭のいい人に解説されたい。
なんでキノが旅に出るか説明回あって良かった〜!Life goes on!
塔の話おもろいけど珍しく分かりやすかったな、あとなんでこの2話をまとめたのかは分からん(笑)
つまらない。テレビ版の最終回も嫌い。「それは大人のエゴだろ…」って思ったタイミングで主人公が同じような事をセリフで言ったけど笑
言い方悪いけど心が病んでる人が書いてるような気がする
ゆう
3.1
キノがあんなに強い理由が分かった!

前編後編の脈絡なくってちょっと戸惑った。
takibi
4.0
良かったが別段映画ではなくTVシリーズの一編でよいのではと思った。
自分で決めて自分でやれやタコってのは原作読んだ時から自分の人生に取り入た要素だなって
STRIPE
3.8
決められた環境でどう生きるか、やり甲斐を見つけるか。飛び出す覚悟がないのなら考えなければならない。

『何かをするために』
渡部高志版キノ。目を覚まし、水を汲み、皿を並べる。地に足ついた生活描写でキノと師匠の日常空間を静かに立ち上げる冒頭。主観/現実/モニターの曖昧な境界性に重きを置く中村隆太郎とは…

>>続きを読む
3.0
アニメシリーズのような
短篇二篇構成でした。

キノの師匠や旅立ち。

あなたにおすすめの記事