つみきのいえのネタバレレビュー・内容・結末

『つみきのいえ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

絵本のようなタッチの短編アニメーション。年月が経つごとに、少しずつ水没していく町に住んでいるおじいさんのお話。音楽・効果音が穏やかというか、優しい。
関係ないけど水の中の町を見てマリオ64のみずびた…

>>続きを読む

たった12分という短いアニメーションだったが心温まる考えさせられたアニメーション作品だった。
お爺さんがパイプを落としてしまったところから物語がスタートし、ダイビングスーツを着てパイプを取りに行く。…

>>続きを読む

たった12分、セリフは一切無い。
なのに切なくて涙が出る映画だった。

海底に沈む街、そこに一人で暮らすおじいさん。
水位が上がるたび、まるで積み木のように屋根の上にレンガを継ぎ足して家を増築してい…

>>続きを読む

短編映画でも🎞️と思い、気になっていた映画を観た。

つみきのいえ。

タイトル通り、おじいさんが、海面上昇で部屋が水没するたびに、上へ上へと積み木のように家を増築していくお話。
その増築の歴史は、…

>>続きを読む

『つみきのいえ』

舞台は、水位が上へ上へとあがってくる街。
水位の流れに乗せて、家も上へ上へと積み重ねていく必要がある、だからつみき。

おばあさんを亡くしたおじいさんは、一人でのんびりと暮らして…

>>続きを読む

ハートウォーミングアニメーションて事らしいんだけど…そう?
心温まる?ほっこり…出来る?
私には些か違ってた、この展開

ラストにしたって、孤独と哀愁と不穏の方が強いんだが…
だって、アレだよ?
元…

>>続きを読む

か、かなし……
でも、底があってよかった 底がなかったら、過去に飲み込まれたまま戻ってこれなくなるから
乾杯するまでの仲にとどめておく 同じ時を過ごせることに祝杯を小さくね、あの感じいいですね

思…

>>続きを読む
心温まりました。
住む理由がちゃんとあったんだね。
設定がジブリチックなのも良い。
かなり好き
積み上がっていった思い出は消えないっていうのが伝わった

アカデミー賞短編アニメ映画賞受賞。

13分に凝縮された珠玉の映像詩篇。

セリフ、説明ト書きは、一切なし。

(以下内容に触れます)

積み木のように縦に長い家に住んでいるおじいさん。
部屋の中で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事