珠玉の逸品という言葉がよく似合う作品。
人の心のもつ寂しさと慈愛に満たされながら、フィリップ・リオレが生理的にもっているだろう存在論と美しく溶け合っており、始めから終わりまで陶然としながら観た。僕…
このレビューはネタバレを含みます
TSUTAYA巡りの旅、自由が丘店でレンタルして鑑賞。公開当時はシネスイッチ銀座で上映されていそうな、ハーレクイン度満載の切ないストーリーで心を動かされました。
サンドリーヌ・ボヌール出演作では『仕…
連投失礼します🙇♀️
のんchan、ポテトさん、レビューで紹介してくれてありがとうございました🥹💕
さりちゃんの率直なレビューも可愛かった🫶
Filmarksはやめられない(やめる必要ない)と…
ニャンコ目当てに観たら、奥深いストーリーで引き込まれました。ジャケのシーンもあるけどイメージとは違います。
“不倫もの”という言葉ではくくれない。
誠実味があって、男の友情もあって、お仕事ムービー…
フランス映画は自分の中で好みがハッキリ分かれがちだが、フィリップ・リオレ監督作品は好き💕
このジャケは燃え上がる感情を抑えられない不倫愛🔥
しかし一言で片付けられない、本物の愛が娘の中で生き続けて…
イヴォン椅子作りすぎ。アントワーヌ絶対あの物置小屋に隠れてたよね?まあとにかく灯台守って仕事はロマンがある。映画でこういう気持にさせられるんだ!?ってくらい恋愛してる時のむずむずする気持ちになったの…
>>続きを読む何回でも繰り返し見てしまう静かな中に熱い想いがたくさん詰まってる作品。
サンドリーヌは若い頃よりこの作品くらいの頃の方がぐっと美しく感じる。
密かに惹かれ合う二人が重ならずにはいられなかったあの花火…
夏ですね~19
邦題は男女間の恋にスポットを当てた形になっているが抑えておきたい見所は、妻を心底愛しているのだが子宝に恵まれない元よそ者の男と住民同士の結束が強い閉鎖的な島に新任の灯台守(未経験)…