ファイティングシェフ〜美食オリンピックへの道〜を配信している動画配信サービス

『ファイティングシェフ〜美食オリンピックへの道〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ファイティングシェフ〜美食オリンピックへの道〜

ファイティングシェフ〜美食オリンピックへの道〜が配信されているサービス一覧

ファイティングシェフ〜美食オリンピックへの道〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ファイティングシェフ〜美食オリンピックへの道〜』に投稿された感想・評価

2年に1度開かれる世界一のシェフを決める国際大会"ボキューズ・ドール"に挑むスペインのシェフを追ったドキュメンタリィ

24か国のシェフたちが、課題の食材を使って5時間30分で2皿完成させるという。

スペインはまだ受賞歴なし。

伝統的な大会だが、目を引く誰も見たことのない料理が求められる。

とはいえ創造的、即興なモノは駄目。
レストランとは違う。

そして何より全てが完璧でないといかん。
時間配分、衛生面、お皿、並べ方、そしてもちろん料理の味や食感などなど。

今回の食材はオヒョウとタラバガニと鶏肉。

それらをスペインらしく魅せ、味わえるモノにしていく。

ひょぇ~
大変ねぇw

料理に全く興味ないので、こんなに凝ったモノ出されたら恐縮しちゃって食べられないわ(笑)

私のだけファミチキでいいから!ってなる!!

でもお料理してるのを見るのは大好き♪
料理の鉄人みたいでした~

まあこちらは大会なので、応援団がドンドンパフパフしててクソ喧しかったけどww

日本は結構上位にいるみたい☆

が、あくまでスペインの話なので、入賞国がどんな料理を出したのかは分からず、ちと不完全燃焼でした。

他はこうだけどウチはこれ、だからこういう評価。
という所まで見せて欲しかったですねぇ~

でもこの大会について知ることが出来たのは良かった♪
黒柴
3.5
以前、料理の鉄人って番組が大好きで毎週観てました。制限時間内に1つの食材をテーマにいかに素材の味を生かし独創的な料理を作る番組だった。

この映画も食のオリンピックと言われるヨーロッパの大会でヨーロッパを中心とした各国のシェフが腕と味覚を競い合う。数ヶ月前から何度も何度も試作品を作り入念な打ち合わせを行い大会に挑むスペイン代表。スペイン代表のドキュメンタリーなの?と思う位、スペインしか出てこない。

料理の鉄人は制限時間1時間内に何品も作るが、本大会は鶏肉、オヒョウと言うノルゥエー産の大型のヒラメ系の魚を素材にして、いかに独創的な料理を作るかが勝敗のカギを握り、制限時間も5時間とかなり長丁場の戦いになり、各国の応援団がいる中、ライブ形式で行われているが、調理場が奥まっている為に、せっかくの調理風景も応援団には見にくいだろうなぁ(;´Д`Aもったいないと感じた。

料理の鉄人を観ていて審査員の先生の味の好みを考えて作らないと、味覚なんて人それぞれ違うから難しいと思います(^O^)
アシスタントの人と声を掛け合いながら進められ、制限時間内ギリギリに審査員の先生方に出されるスペイン代表の作品。

見た目は綺麗だがフランス代表の独創的であまりに美しい、まさに芸術と言うのが相応しい料理が運ばれてきた途端に自分も「うわー素晴らしい!」と感じ、スペイン代表も見た途端に絶句する位の完璧な見た目には圧倒されました。
残念ながら日本代表はマイノリティ賞(^ー゜)たぶん独創的な料理に与えられる賞でしょう。この映画主役のスペイン代表は9位だったけど、一生に一度でいいからフランスの一流フランス料理を食べてみたい!と思わせる映画でありました。
食の文化を大切にするフランスって素晴らしいし、日本も日本料理と言う他国には真似出来ない文化を絶やさずに守って行きたいですね♪( ´θ`)ノ
2.8
やや肩すかし感あり?
世界に名だたる料理コンクールのドキュメンタリーということで期待しすぎてしまいました。料理コンクールものを初めて見る方にはおもしろいかもしれません。

が、大会への準備の一生懸命感は伝わってきましたが、スペインを中心に撮影したために大会ではその他の国々の映像が少なく、またコメント等もスペインの方たちに偏ったものとなっていました。料理の映像もインタビューも割りとさらっとしたものでした。

一国に軸をすえて記録するのであれば、もっと踏み込んだ映像や周りの人たちも含めコメントが欲しかったです。カンブリアや仕事の流儀に慣れすぎた身には、あっさりしすぎてやや物足りないものがありました。

2011年鑑賞

『ファイティングシェフ〜美食オリンピックへの道〜』に似ている作品

エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン

製作国:

上映時間:

113分

配給:

  • スターサンズ
3.5

TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

世界一の魚市場《TSUKIJI》 初めて1年4か月にわたる長期撮影が許され、カメラが捉えた知られざる市場の姿、人々の息遣いと心揺さぶる生き様──〈築地市場〉初の映画 使命感を持って働く魚…

>>続きを読む

99分,世界美味めぐり

上映日:

2016年01月30日

製作国:

上映時間:

99分
3.1

あらすじ

世界中の星付きレストランや、知る人ぞ知る秘境の味覚の全貌が、初めてスクリーンに! 〈食べる〉を極める美食家たちに導かれて、地球の果てまで旅する至高のグルメ・ドキュメンタリー! 世界中に…

>>続きを読む

ノーマ東京 世界一のレストランが日本にやって来た

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

92分
3.7

あらすじ

2015 年、カリスマシェフ レネ・レゼピが総勢77名のスタッフを引き連れ、世界初の試みとして「ノー マ ・ アット・マンダリン・オリエンタル・東京」を期間限定で開店するために来日。デンマ…

>>続きを読む

グランメゾン・パリ

上映日:

2024年12月30日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.9

あらすじ

「グランメゾン東京」が日本で“三つ星”を獲得してから時が経ち—尾花夏樹(木村拓哉)は早見倫子(鈴木京香)と、フランス料理の本場・パリで、新店舗「グランメゾン・パリ」を立ち上げ、アジア人初と…

>>続きを読む

ステーキ・レボリューション

上映日:

2015年10月17日

製作国:

上映時間:

114分
3.3

あらすじ

旨い牛肉はどうやって作られるのか――その謎に迫るため、監督のフランク・リビエラはパリでいちばんの精肉店の店主イヴ=マリ・ル=ブルドネックと共に、2年間の「世界最高のステーキを見つける旅」に…

>>続きを読む