さあ帰ろう、ペダルをこいでを配信している動画配信サービス

『さあ帰ろう、ペダルをこいで』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

さあ帰ろう、ペダルをこいで

さあ帰ろう、ペダルをこいでが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

さあ帰ろう、ペダルをこいでが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

さあ帰ろう、ペダルをこいでが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

さあ帰ろう、ペダルをこいで

TSUTAYA DISCASで、『さあ帰ろう、ペダルをこいではレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『さあ帰ろう、ペダルをこいで』に投稿された感想・評価

3.7
「バックギャモン」というボードゲームの事を初めて知りました


「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の人気企画【世界のテーブルゲームを遊び尽くせ!】で今度取り扱ってほしいな笑

本編のテーマから察するにロマンス要素はさほど重要じゃないにもかかわらずそういうシーンを挿入してるから駆け足感がごっつかった笑
ドイツから故郷ブルガリアへの帰省途上に遭った交通事故で両親を失い、自らの記憶をも失った青年が主人公。そんな彼が、迎えに来た祖父(=もうひとりの主人公)と共にサイクリングで帰郷する旅を描く”現在”と、未だ共産主義政権下にあった祖国からの亡命劇を描く”過去”。この二つのストーリーが交錯しながら物語は展開していく。

興味深いのは、描かれる”過去”のブルガリア。主人公の父親が亡命を決断するに至る状況には激しく共感させられつつも、決して当時の社会を”絶対悪”としては描いていない。確かに共産政権下の描写は、暗く不条理で鬱屈した面も浮き彫りにはしているが、実はもっとも哀しい運命は、”西側”への亡命後に起きているという矛盾をはらんでいる。(このあたり、直接は描かれていないが。)

要は、人生”いろいろある”ということなのだろう。凄まじいばかりの運命の荒波を乗り越えてきた青年の祖父。彼は過ぎてしまった哀しみには目もくれず、目の前にいる孫(しかし自分のことを憶えていない、、)と共に”失われた”何かをもう一度積み上げようとするのだ。溢れんばかりのパワーで。

そんな”おじいちゃん”の静かなるも熱い人生論が、時折、バックギャモンというゲームを通して描かれる。クライマックス、祖父と孫の間で繰り広げられる”闘い”は、この映画が唱えんとするひとつの人生観なのだろう。ここまで、彼らをめぐる苛酷な人生を見てきた観客は、このオチを”荒唐無稽”だとは言えないはずだ。

理屈抜きで、映画でも観て泣きたいときに。。。でも「ニュー・シネマ・パラダイス」は何度も観過ぎて涙腺が麻痺(笑)してしまったアナタには、是非おススメしたいイチオシの一本。

youtube動画でも本作を紹介させていただきました!↓
https://youtu.be/CL3yutpHSlM
tulpen
3.7
好みのロードムービー。
ミキ・マノイロヴィッチの魅力いっぱい。


静岡シネギャラリーにて。
2012.9/5 (45)通算1258

『さあ帰ろう、ペダルをこいで』に似ている作品

グッバイ、レーニン!

上映日:

2004年02月21日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ・コミュニケーションズ
3.7

あらすじ

80年代末のドイツが舞台。心臓発作で昏睡状態だった母が、ベルリンの壁崩壊後に目覚め、東西ドイツが統一していることを知ればショックを受けると思った息子が、必死に社会主義が続いているよう装うコ…

>>続きを読む

MONSOON/モンスーン

上映日:

2022年01月14日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.6

あらすじ

キットは両親の遺灰を埋葬すべく、30年ぶりに祖国であるベトナムのサイゴン(現ホーチミン)に足を踏み入れる。彼は6歳のとき、家族とともにベトナム戦争後の混乱を逃れてイギリスへ渡った”ボート難…

>>続きを読む