2025年120本目
どんな時代になろうとも
現代中国を代表する世界的な監督の1人、チャン・イーモウが、近代中国の激動の時代を懸命に生きていく庶民の姿を描いた大河ドラマ
資産家の息子だったフークイだ…
あの時ああしていれば、の連続でままならないのが人生だが、結果として主人公は生き延び、家族と食卓を囲んでいる
しかし、王先生は布石だと思うじゃん
危ない橋を渡ってまでせっかく連れてきたのにね
それも…
賭博で家を失って妻と子は出ていく始まり、立ち直ったかと思いきやそれからも悲劇のオンパレードで辛すぎる。
ストーリー展開が早くて目がはなせない、少しばかりの幸せさえもツラい。
運が良いのか悪いのか、そ…
観た覚えが全くなかったんだけど、次にどうなるってのがわかったから多分どこかで観たんだと思う。文芸坐あたりか?中国映画のの特集とかやってたもんなぁ。
話違うけど、芙蓉鎮のDVD、なんであんなに高いん…
コンリーが出演する作品はどれも当たり(持論)です。
彼女が演じる女性像は独特でかつ非常に印象深い。今の女優であのような雰囲気を醸し出せる人はまずいないだろう。
封建的な社会から一気に共産的な社会…
物語は、1940年代から60年代の中国を舞台に、賭博ですべてを失った主人公が、家族とともに激動の時代を生き抜く姿を描いている。主人公は、賭博で家財を失い、家族と離れ離れになるが、影絵芝居の巡業中に内…
>>続きを読む