朱花(はねづ)の月を配信している動画配信サービス

『朱花(はねづ)の月』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

朱花(はねづ)の月
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

朱花(はねづ)の月が配信されているサービス一覧

朱花(はねづ)の月が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『朱花(はねづ)の月』に投稿された感想・評価

No.3416

『てっちゃんが可哀そうすぎる』

================

ただただこの監督の映画の作り方が、苦手。

俳優が、何か月も前から、その撮影地で生活しなきゃいけないんだったら、

現地の人に演じてもらえばいいじゃん、って単純に思っちゃう。

===================

大島葉子さんが『とにかく大変な1カ月だった。食事がのどを通らなかったほどで、点滴を5回受けた』と告白している通り、相当過酷な撮影だったようですが、

そういう過酷な撮影を強いる監督だったらなおさら、スタッフを殴ったり蹴ったりしちゃいけないし、演者を怒鳴り散らしちゃいけないし、

結果的に、その作品の品位を下げてるのは誰なのかと・・・。

===================

こういう役だから大島葉子さんの表情がひたすら暗いのか、

監督の要求が高く、5回も点滴打つほど撮影が過酷すぎたから、いつしか表情に反映されちゃったのか、もはやわからないくらい。

===================

メイキングを見ると、西川のりお氏が神社で「顔を覚えていないはずの」自分の父と会う、というシーンを演じさせられていて、

しかもこれは役に厚みを増すためにわざわざ用意した、『脚本にないシーン』だそうで、

そりゃ西川氏も戸惑うわw

見てるこっちまでわけがわからなくなってくる。

誰か解説してほしい。
国立アーカイブ
映画監督 河瀨直美 特集
トークイベント付上映

上演前に、河瀬直美監督と主演の大島葉子さんのトーク。
関西人同士のバイブスに癒されるも、まったりしつつもピシッとした凛とした姿は流石。

トークで、藤原京や古代染色の話が出てきたので、俄然興味のある題材にワクワクして臨んだ。

しかーし。
中盤からは男に対する余りに冷淡な視線にグッタリ。
いや、この作品のテーマは、次の時代に繋がる命。
未だ全容の一割も発掘が進まぬ藤原京。
アルバムに映る若くして亡くなったおじいちゃんの恋物語や絶望。
どんな物語や感情が過去にあったのかはともかく、時は移るが次の世代にバトンを渡した多くの人々がいた。
歴史は繰り返す。
特別と平凡もない均さ。

特別出演の樹木希林は当然として、麿赤兒も当然として、のりおがめちゃくちゃ良かった^ ^
出来れば、歴史や伝統工芸に、よりスポットを当てた物語を見たかったのは確か。

〜〜

今日の一曲

フラワールームより愛をこめて
/西川のりおとフラワーダンシングチーム

https://m.youtube.com/watch?v=BFwkPxDy2pQ

当時のお笑いて、マイケルホイの影響色濃いなと改めて思う。

2020劇場鑑賞3本目
河瀬直美監督
奈良の橿原の、山間の町。
レトロではなくリアルな現在の田舎町。
そこに一組の夫婦がいて、嫁には別に好きな男がいる。
なぜお互い惹かれているかと。
それは、祖父の頃から・・。

監督の個性である手持ちカメラで、手ぶれの多いシーン、画質の粗いシーン、接写がやたら多いのも(テレビのドキュメンタリー見たいで)リアルな現実を思わせ、それゆえに物語に引き込まれていきます。

西川のりおが出てきたシーンは、ある意味ほっとしました(笑)

『朱花(はねづ)の月』に似ている作品

アルビノの木

上映日:

2016年07月16日

製作国:

上映時間:

86分

配給:

  • 松竹
3.0

あらすじ

害獣駆除会社で働くユクの元に、多額の報酬を得られる仕事の依頼が舞い込む。内容は、鉱山として栄えた山間の村で「白鹿様」と呼ばれ大事にされている珍しい鹿を秘密裏に撃つこと。普通の鹿と異なる存在…

>>続きを読む

嵐電

上映日:

2019年05月24日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

京都の嵐電の街。鎌倉からやって来たノンフィクション作家の平岡衛星は、嵐電の走る線路のそばに部屋を借り、嵐電にまつわる不思議な話を集める取材を開始する。そこには、衛星と衛星の妻・斗麻子が、且…

>>続きを読む

祖谷物語 -おくのひと-

上映日:

2014年02月15日

製作国:

上映時間:

169分
3.5

あらすじ

東京から来た青年・工藤は自然豊かな山里の「祖谷」で、自給自足生活を始めようとしていた。ところが、一見平和な村では、地元の土建業者と自然保護団体との対立や、鹿や猿から畑を守ろうとする人間と獣…

>>続きを読む

2つ目の窓

上映日:

2014年07月26日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.5

あらすじ

神の島・奄美大島を舞台に、二人の少年少女の初恋と成長を通して描かれるのは、限りある時間の中で人が持つべき「生きる覚悟」と、人生に真摯に向き合う者たちの愛と無常。 魂が浄化されるような壮大な…

>>続きを読む

伽揶子のために

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.5

あらすじ

10年ぶりに父の親友・松本を訪ねた在日朝鮮人の相俊。松本には日本人の妻と高校生の少女がいたが、相俊は少女を知らなかった。翌年再訪すると、少女は日本人の両親に捨てられ、朝鮮人の松本が拾い、朝…

>>続きを読む

ばちらぬん

上映日:

2022年05月07日

製作国:

上映時間:

61分
3.6

あらすじ

監督の故郷である与那国島の日常や祭事を取材したドキュメンタリーと花、果実、骨、儀式などをモチーフに幻想的に描かれる世界が交差しながら物語は進む。現実とフィクションはやがて溶け合い、ジャンル…

>>続きを読む

関連記事

永瀬正敏も男泣き!日本人監督として最多7度目のカンヌへ!河瀬監督最新作『光』