反撃/真夜中の処刑ゲームのネタバレレビュー・内容・結末

『反撃/真夜中の処刑ゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末


人を助けただけでこんなに恐ろしい目に合わなきゃならないなんてーー!

初見。
コレすげー好きなヤツ。

81年カナダの警察ストライキに着想を得た作品で、カーペンター「要塞警察」と“籠城映画2本立て”としてセット売りされてた。ずーっと観たかったんだけど、先日青盤出たんで…

>>続きを読む
“大人のホーム・アローン”とはよく言ったものだ!
テンポも終わり方もすげーよかった
個性的なキャラ沢山で
釘ロケットランチャーのあの人がラストまさか!?

「大人のホームアローン」というキャッチコピーに惹かれて鑑賞。
いやぁ、時代を感じる作品でしたね……まず最初に死ぬのはゲイやレズビアンたちで、身内でいの一番に死ぬのはちょっとオツムの弱い太っちょから。…

>>続きを読む

警察が長期ストというシチュエーションで成立させた立てこもりクライムアクション。
ストーリーは単純明快。きわめて残酷な集団が殺しにやってくる!
警察のストライキによって街はロックダウンみたいな状況にな…

>>続きを読む

久しぶりに映画観たね。ここのとこ何も観れていなかったので楽しさも倍増でした。人が死ぬホームアローンとの話だったのでどんなかな〜と思ってましたが完全に""理解""した。英才教育を施されているので、ドア…

>>続きを読む

動きのあるシーンの中、ドアが開いた次の瞬間に床置きカメラのショットがあったり、現場の死体を何度も映すことで平和なアパートが惨劇の舞台になったことを強調したり、狭いシチュエーションと低予算の中でやれる…

>>続きを読む

新年一発目、タワーディフェンス映画。
悪役の若者がホント胸糞悪くなるDQNで、早いとこ死んでくれ頼む〜!ってずっとなってた。
ただ、敵をやっつけたからといってスッキリ終わる感じでもない。次回作を作れ…

>>続きを読む

警察がストライキを起こして機能しなくなったある夜、ならず者がゲイバーを襲い殺人に発展、逃げ出した男を匿ったことで狙われる羽目になった家族の話。
「パージ」の元祖?殺し屋怖すぎるー!スタートレックのス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事