マニアック・コップの作品情報・感想・評価

『マニアック・コップ』に投稿された感想・評価

ま
3.0

1980年代のコップホラー。

市民を守るはずの警官が突然襲ってきたら…みたいな話。
警官の顔は見えないが警棒みたいなところからナイフを取り出し次々と血祭りにあげていく。

なかなか硬派なホラーアイ…

>>続きを読む
ryu
-

ブルースキャンベルが少しも笑わせてこないのは残念。犯人の人となりは明かされていくものの、犯行の動機は結局分からず。復讐とか口封じとか犯人を庇う女性とか、なにも関係ない。制服着たブギーマン。
プライム…

>>続きを読む
3.3

導入部の描写がテンポよく惹かれた。正体不明の殺人警察官、拡大していく被害、募っていく警察への疑心暗鬼、この展開がとてもいい。
中盤に至って「彼」の正体に迫る様も荒唐無稽ながら良かった。いわゆるB級的…

>>続きを読む
掲諦
3.3
私のお尻になれ!
そうよーーー!!!
ーーーーーー!!!!!!

B級スラッシャーの中では話の構成がしっかりしており、チェイスシーンなどのド派手な見せ場も多くて満足。

Prime Videoの字幕は、目の不自由な方向けの自動翻訳みたいな感じで作品の雰囲気を壊して…

>>続きを読む
ヒト
3.0
意外と丁寧な映画ではあったが、それ以上でも以下でもないといった感じ。丁寧といっても所詮B旧ホラーではある。

アマプラでの配信が始まったので「なつかしいなー!子供の時以来かー」と思って再生したら、あまりの字幕の酷さに笑いながら停止。

自動翻訳をそのまま貼り付けただけ。チェックしてないか、チェックした奴に仕…

>>続きを読む

この映画は、「殺人鬼が警官」というショッキングな設定が最大の特徴。正義の象徴であるはずの警察官が、逆に市民を脅かす存在になるという逆転の恐怖を描いています。主演のブルース・キャンベル(『死霊のはらわ…

>>続きを読む
警官の格好をしたシリアルキラーが次々と殺人を犯して市民に恐怖を募らせる。

市民は警察を信用出来なくなり関係の無い警官が勘違いした市民に撃たれてしまい、、、

街全体が恐怖に包まれる流れが好き👍

「役員!」「役員!」
「ドスン*バタン」「スプラッシュ」
「緊張感のある音楽」
字幕面白いシリーズ
普通に訳されてるとこと、同時通訳みたいなとこ
効果音も字幕なので親切?

2、3もあるけどサブスク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事