サイレンスの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 聴覚障害を持つ主人公のハンデを巧みに使った演出が印象的だった。
  • 犯人がドジ過ぎるけど、それがドキドキさせる要因だった。
  • 設定をうまくいかした展開がどれも筋の通っているもので、おもしろかった。
  • 耳が聞こえない主人公が魅力的で、ハラハラドキドキの展開が楽しめた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サイレンス』に投稿された感想・評価

快楽殺人鬼が聾啞者を調子のって襲った結果。 サイコホラー映画「サイレンス/HUSH」

映画紹介「サイレンス」
(監督)
マイク・フラナガン
(演)
ジョン・ギャラガーJr
ケイト・シーゲル
マイケ…

>>続きを読む
あ
-
このレビューはネタバレを含みます
昔観た。シチュエーションから想像出来る範疇の展開という感じで、あまり好みでなかった印象。いま見たら面白いかな?
ゆそ
2.5
ハラハラドキドキ良かったんだけど
なんでそこまで執着??
ストーリー的にパッとしなかった...
2.9
耳の聞こえない主人公をじわじわ攻める性格の悪い殺人鬼

ワンシチュエーションモノが好きなので、設定が面白く楽しめた。
このレビューはネタバレを含みます

耳が聞こえない主人公と普通に耳聞こえる殺人鬼の話だが、殺人鬼がくそほど性格悪くてハラハラしたが隣人の優しさに救われるのかと思いきや、悲しい結末、、猫かわいいし、主人公耳が聞こえないことを生かした強さ…

>>続きを読む
聞こえない恐怖。

マイク・フラナガンなのでさすがの出来栄えでした。
うら
3.0
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーはめちゃシンプルで何の驚きもない。映画の一場面ならめちゃくちゃ面白いけど、ひとつの映画としては、うーん、、て感じ!
槌
4.0
聴覚障がいの設定を活かした静かなスタートから、徐々にギアが上がり最終的にはアクション映画ばりにエキサイティングさせてくるテンポ感が魅力。

(2023年26本目)
もうどこにも配信してないのかな?
当時ネトフリですごくオススメされたから観たけどあんま面白くなかった

過去鑑賞
せち
3.0

サスペンス。

耳の聞こえない女性の家に殺人鬼がやってくる話。

最初のハラハラ感はかなりいい。
早く気づいて!ってなる。

ただ殺人鬼が悠長すぎるせいで中弛みしてした。
なんでこいつこんな悠長なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事