サイレンスの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 聴覚障害を持つ主人公のハンデを巧みに使った演出が印象的だった。
  • 犯人がドジ過ぎるけど、それがドキドキさせる要因だった。
  • 設定をうまくいかした展開がどれも筋の通っているもので、おもしろかった。
  • 耳が聞こえない主人公が魅力的で、ハラハラドキドキの展開が楽しめた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サイレンス』に投稿された感想・評価

槌

槌の感想・評価

4.0
聴覚障がいの設定を活かした静かなスタートから、徐々にギアが上がり最終的にはアクション映画ばりにエキサイティングさせてくるテンポ感が魅力。

(2023年26本目)
もうどこにも配信してないのかな?
当時ネトフリですごくオススメされたから観たけどあんま面白くなかった

過去鑑賞
せち

せちの感想・評価

3.0

サスペンス。

耳の聞こえない女性の家に殺人鬼がやってくる話。

最初のハラハラ感はかなりいい。
早く気づいて!ってなる。

ただ殺人鬼が悠長すぎるせいで中弛みしてした。
なんでこいつこんな悠長なん…

>>続きを読む
kuma

kumaの感想・評価

4.0
記録忘れてた…怖さも控えめだけど緊迫感のあるホラー。観やすいね。オチも良かったかな?確か。音がないのすごい
なり

なりの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンデを背負ってる主人公と、そんなに強くない殺人鬼の一対一の戦いを楽しむ作品。映画に出てくる殺人鬼は強くてカッコいいイメージがあるけれど、この映画では結構普通の人間として描かれていたのが本当に居そう…

>>続きを読む
記録
前に見たけど、
主人公にイライラしながら見てた記憶があるのでこの評価。
まず耳が聞こえないのに
山奥で1人って、、、
VOLUME

VOLUMEの感想・評価

4.2

マイク・フラナガン監督ということで観た。
彼の奥様であるケイト・シーゲル演じる耳の聞こえない作家のデスクには、後の作品「真夜中のミサ」の本があり、だいぶ前から構想を練っているんだなとワクワクした。

>>続きを読む
ミン姉

ミン姉の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

音が聞こえないハラハラ感は良かったけど犯人何してんの?って大半の人は思うんじゃない?ってくらい謎だった

こういう映画にはありがちだけど犯人の設定とかもう少し出てきてたらもっと面白かったなー
掛

掛の感想・評価

3.5
主人公の頭の良さとキラー側の程よいやられ具合が、ちょうどよくハラハラできてざまぁ感も味わえる。
強すぎチートキラーより人間味あってすきっ
ぶひ

ぶひの感想・評価

3.5

シチュエーションスリラー。

人気のない森にある一軒家。そこに住む耳の聞こえない女性作家に不審者が忍び寄る。

静けさと孤独なだけでも寂しいのに、彼女は地獄のような苦しみと闘うことになる。ハンデを背…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事