天国にいちばん近い島の作品情報・感想・評価・動画配信

『天国にいちばん近い島』に投稿された感想・評価

峰岸徹が語る「緑の光線」の話が発展しないのが勿体ない。併映が「Wの悲劇」だから、損をしている。
梅田スカラ座にて、富山東映パラスにて。
まめ
3.5
普通にみてたらキザっぽくて見てられないはずだけど、昔の俳優さん達の上品な話し方と、フィルムの淡い光と、ずっと流れてるBGMが幻想的でロマンチックだった。素敵な話。原作も読んでみたい。
MrNO
3.0

原田知世の、世界ウルルン滞在期、みたいな、
ひらすら原田知世を愛でるイメージビデオ風です。
とても大林宣彦作品とは思えない。

ストーリーはあってないようなもの。
それもそのはず、原作は森村佳の旅行…

>>続きを読む
昔、土曜深夜にやっていて、なんとなく見始めたら、最後まで観てしまった。

不思議な感じの映画だった。

これで島流行っちゃったよね。

「ねらわれた学園」「時をかける少女」に続く、大林宣彦監督と角川映画箱入り娘とのコラボ作品で、トロピカル🏝️ムード溢れるファンタジー豊かなロードムービーの秀作。清純無垢で内向的な17歳、眼鏡👓の少女👧…

>>続きを読む
原田知世の透明感に驚いた。主役も相手役も演技はたどたどしいんだけど、性格の良さが伝わってくる。

オール ニューカレドニア島ロケの原田知世第3作目。
この作品公開後に日本人観光客が殺到したらしい。40年以上前だからねぇ🤗普通はニューカレドニアなんて誰も知らなかったでしょ多分😁 『時を〜』よりもT…

>>続きを読む
ベリベリバブリーベリベリナイスムービー。

引き込まれるとはこの事。オープニングから引き込まれた。映像が美しすぎるのと、大林監督の育ちの良さが良くわかる作品。
4.3
解釈上手くできない部分が多々あったけど、結局、いい鑑賞後感なんですよね。
旅で来た人を好きになっちゃいけないよ!
jom
3.5

ニューカレドニア行ってみてえ
遠いから一生行く事ないと思うけど

島の綺麗な景色と原田知世の可愛さがハイライトの作品。

知世ちゃんマジで可愛かった
クラスメイトにいたら絶対恋に落ちてたな

あの笑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事