さびしんぼうの作品情報・感想・評価・動画配信

『さびしんぼう』に投稿された感想・評価

葛木
3.9
尾道三部作。旅行に来たので、行きの新幹線で視聴。演出が斬新で、難しい坂を見事に撮り切っていた。
山中恒の「なんだかへんて子」を、剣持亘、内藤忠司、大林宣彦が脚色、大林が監督した。尾道を舞台にした富田靖子主演の、大林が好きなように作れた、感動的な愛すべき作品。
梅田劇場にて
Py
-
完全に羊水に浮かんだ。

生きているうちに一番悩んだ恋心を死んだ後に回想整理しているような。今が正にそのとき。

もし、映画に私情を挟んで良いというのなら、この映画のテーマに星100を与えたい。
別れの曲を聴きたいがために観たと言っても過言でない
若き富田さんがみれた

尾道三部作の三作目。
今も時々観てしまう大好きな作品。
コメディでありファンタジーもあり切なくなる。
何度観ても泣いてしまう😢
別れの曲が切ない。
巨匠、黒澤明監督もこの作品を気に入ってたとか…。(…

>>続きを読む
3.8

ポスターは富田靖子だが、これは尾美ちゃんの青春物語。名作だと思ってたけどこんなだっけ?と呆れるほどの昭和なリアクション連発。意味も脈略もなく女教師のパンツが見れる(嬉しくはない)しかし後半急にしっと…

>>続きを読む
MrNO
3.5
大林宣彦 過去レビュー

この日は文芸坐で、さびしんぼうを見てきたので、ショパンの別れの曲を聴いて寝ました。
主役 富田靖子というより藤田弓子ですなこれは。彼女の太り具合って良いですよね
maho
-
恋するものはみんなさびしんぼう
さびしかったんだね〜
良かった、私もあなたも恋してるのね〜

観たタイミングばっちり

尾道の景色と、役者の顔の良さで見てられるけど、ストーリーとかギャグシーンはツッコミどころ多いにあり。

結局さびしんぼうって何なの?
ファンタジーなのはわかるけど、百合子さんになぜフラれたのかとか、…

>>続きを読む

日本映画の中では1番好きな作品で尾道までロケ地巡りもしました。
当時、富田靖子さんのファンになりました。
ケンウッドのパンフもらいに行ったなあ。
尾道舞台にファンタジーな作品ですが、
哀愁もある映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事