NAGISA なぎさの作品情報・感想・評価

『NAGISA なぎさ』に投稿された感想・評価

涼
3.0

昭和を感じさせるその時代の逞しい子供らの雰囲気はちびまる子ちゃん見てるような感じがした。でも最後の方で展開が暗くなって楽しいばっかりでもなくてそう言うのは見ててしんどかった。あと近所にプライベートビ…

>>続きを読む
mmsrr
3.7

個人的に提唱している「水槽(水族館)が出てくる映画に悪い映画はない説」を立証する作品、まだありました
役者の演技や時代設定の爪の甘さなど気になる部分はあるが、それがもうどうでもよくなるくらいなぎさの…

>>続きを読む

2000年公開の映画にしては古めかしい画作り、海水浴場でたむろするモブたちはまさにその当時風だが、映画自体は1980年代の作品のよう。
しかし舞台設定は恐らく1960年代初頭という、時間軸が歪みまく…

>>続きを読む

“エモい“

この作品を表すのに
これ以上のフレーズってあるのだろうか?

小学6年生。
12才女子の少し背伸びした目線で
ひと夏の思い出を
ときにエネルギッシュに
ときにセンチメンタルに
最大瞬間…

>>続きを読む
b
3.7

デジタルリマスター版を鑑賞
割りと隠れた名作
昔よくあったタイプのジュブナイルものって感じだけど、なんか良い
江ノ島という舞台が上手くハマってる
唐突な死の描写も古臭いが、「夏の思い出」の一部として…

>>続きを読む
3.5

・60年代の話ということで海の家のチープな感じとかクローズアップした描写はしっくりくる反面、引きだと明らかにファミマと分かる店舗や高層のマンションなんかが映り込んで時代にそぐわない背景に気が削がれる…

>>続きを読む
23番
4.0
無理に昭和設定にしなくてもよかったんじゃないか?笑
酷いところもあるけど、それでもお釣りが返ってくるくらい素晴らしいシークエンスが多数あって感動した。
見て良かった。心に残る一本でした。
ノスタルジックムービーなのだから、スタイリッシュに音楽をもっと前面に聴かせて、切なく撮って欲しい(ってのはあくまでこっちの願望ですけど)
江ノ島が舞台なのはずるい
映画全体が纏う雰囲気がとても良い。
江ノ島が舞台の映画他にも観たい。
yh
4.0
このレビューはネタバレを含みます

2000年の映画というのが驚き。
舞台は60年代だけど80年代くらいの映画かと思った。

一応爽やかに終わるけどほろ苦いとか切ないとかいうレベルじゃなく残酷。
まさか亡くなるとは…

水族館のシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事