天国にいちばん近い島に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『天国にいちばん近い島』に投稿された感想・評価

3.6

愉快なバスガイドに扮する小林稔侍。
ニューカレドニアの青い海と空が全く似合わない室田日出男。
ジャン=ポール・ベルモンド張りの男前の峰岸徹。

脇を固める男優達の存在感が良い。

でも、なんといって…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

当時中学1年生だった私は、原田知世さんの大ファンで、これまた、角川映画の大スターだった薬師丸ひろ子ファンの友人と二人で、『Wの悲劇』と二本立てでやっていたこの映画を見に出かけた。
奈良の田舎から、大…

>>続きを読む
峰岸徹が語る「緑の光線」の話が発展しないのが勿体ない。併映が「Wの悲劇」だから、損をしている。
梅田スカラ座にて、富山東映パラスにて。
まめ
3.5
普通にみてたらキザっぽくて見てられないはずだけど、昔の俳優さん達の上品な話し方と、フィルムの淡い光と、ずっと流れてるBGMが幻想的でロマンチックだった。素敵な話。原作も読んでみたい。
ベリベリバブリーベリベリナイスムービー。

引き込まれるとはこの事。オープニングから引き込まれた。映像が美しすぎるのと、大林監督の育ちの良さが良くわかる作品。
jom
3.5

ニューカレドニア行ってみてえ
遠いから一生行く事ないと思うけど

島の綺麗な景色と原田知世の可愛さがハイライトの作品。

知世ちゃんマジで可愛かった
クラスメイトにいたら絶対恋に落ちてたな

あの笑…

>>続きを読む

大林監督らしいキモさが随所にありますが、独特のメルヘンはある作品です。
素直で純粋な心の持ち主が観れば、高評価できる作品かなと思いました。

無自覚迷惑系無計画馬鹿女の一人旅。亡き父の言葉「天国に近…

>>続きを読む
Eiji
3.8

白組の仕事と思われる、往年のハリウッド映画のようなオープニングシークエンスに味があっていい。

何も特別な事は起こらない、少女の自分探しの旅、、
わざわざ映画にするような話じゃないのに、何故か最後ま…

>>続きを読む
3.5

知世ちゃんの眼差し、声、言葉づかい、歯並び、ショートカット、服装、たたずまいすべてが80年代にまだいた誠実で美しい少女という感じそのもので感動してしまう。
ストーリーはほとんどがしょーもない話なんだ…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ニューカレドニアに来月行くので鑑賞
思ったよりだいぶ面白かった

けっこう面白いショットあってよかったなあ
夕日のシーンの色使いが好き

ラストショットの雪のシーンすごい美しかった

主人公メガネ取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事